誰かのせいにするのをやめてみる。 | このままじゃ嫌だ!自分の可能性を信じたい人のための、可能性を現実のものとするブログ

このままじゃ嫌だ!自分の可能性を信じたい人のための、可能性を現実のものとするブログ

『このままじゃ嫌だ!』これは夢も希望も見えない中にいた昔の僕の叫びです。あの時に思っていたのは、このまま普通に人生が終わっていくことへの恐怖でした。
このブログは、自分自身の人生を後悔なく使い切りたい人が、自由と幸せと豊かさを手に入れるためのブログです。

{8707CDF8-98F9-45E7-9388-4E6B31909319:01}


写真は先日お支払いした時にどうやら1000円札がピッタリくっついていたらしく、お返し頂いた1000円ですビックリマーク

自分で気づけよあせる

って感じですが、

気づいて下さったホテルの方が、わざわざ返金して下さいました。
めっちゃ感謝ですね音譜


でも、これホテルのスタッフの方のせいにすることも出来ます。

お前らがその時に気づけよパンチ!メラメラ

って、


するとどういう思考になると思いますか?


すぐに、不幸な自分や気づいてもらえなかった自分、ついてない自分など、


被害者な自分になれます叫び


自分次第な人生を生きる人は、

【自分で、幸せにすることが出来ます】

被害者(他人次第)な自分では

【誰かに幸せにしてもらわないとなれません】


で、誰かに幸せにしてもらおうという人の周りには、

類は友を呼びますので、

誰かに幸せにしてもらおうとする人が集まります。


そうなると、『人生の被害者の会』が結成されます。


もちろんすぐに内紛が起きて、すぐに崩壊しますが、そこで変わらない人は別の被害者の会に入るというループになります。


こう書くと、
『誰の手も借りてはいけない』と、勘違いする人もいますが、それは間違いです。


本当に自分次第な人は自分の意思決定において必要なサポートをうけます。


その方が欲しいものが手に入るまでの時間が速いからです。


もし、今、自分が人生の被害者の会にいるなら、ぜひ誰かのせいにすることをやめて、自分次第な観点を持って物事を受け取ってみて下さいねひらめき電球


ちなみに、実際に存在する、なにかの被害者の会の方をダメって言ってるわけではないので、あしからず。
例えばの話ですよ。