今日はよく『頑張る』という単語に出会った。
あなたにとって頑張るとはどういうことですか?
頑張る=真剣にやる。
頑張る=楽しくやる。
頑張る=深刻にやる。
頑張る=無理してやる。
頑張る=・・・。
重要なのは、
頑張るという言葉に対しては、
どんな意味合いで使っているのか?
あなたの奥にある魂の部分は、
どんな風に頑張っている時に、喜んでいるだろうか?
人に
『頑張れ!』
というのは
無責任な言葉という人もいますね。
無責任なこと言わないで。という人もいますね。
頑張れ!という言葉は無責任なのでしょうか?
僕も
『頑張って下さいね!』という時がある。
無責任なのだろうか?
僕の場合は、
確かにそのことに対して、責任を取ることはできない。
なぜならその人の問題(課題)だからだ。
しかし、
頑張れ!と言った自分には
責任を取ることができる。
人が聴くと無責任に聴こえるかも知れない頑張れ。
僕は、最終的に頑張ろうが、頑張らなかろうが、
あなたの魂が喜ぶことを
頑張って選んで欲しいと思う。
自分の魂が喜ぶことを選ぼうと頑張っている人を
僕は本当にステキな人だと尊敬しています。