伝家の宝刀 | このままじゃ嫌だ!自分の可能性を信じたい人のための、可能性を現実のものとするブログ

このままじゃ嫌だ!自分の可能性を信じたい人のための、可能性を現実のものとするブログ

『このままじゃ嫌だ!』これは夢も希望も見えない中にいた昔の僕の叫びです。あの時に思っていたのは、このまま普通に人生が終わっていくことへの恐怖でした。
このブログは、自分自身の人生を後悔なく使い切りたい人が、自由と幸せと豊かさを手に入れるためのブログです。

{88B072B8-5031-4F72-AE69-BC787171E5FD:01}


『悩んでる。』
『変わりたい。』
『このままじゃいや。』


仕事柄多くの人とかかわらせて頂くと、いろんなお話を聴かせて頂けます。



僕ももうなかなかのキャリアになっていますので、ちょっとした言葉の運びや単語のチョイス、視線、醸し出す雰囲気、エネルギーなどから、いろんなことがわかったりします。
(もちろん100%ではないので実際にセッションをする時には慎重に進めさせて頂きます。)



言うてはることがたぶんうまくいくやろうなーって方と、なかなかうまいこといかへんやろうなーって人もなんとなくわかったりします。



で、うまくいかへんやろうなーって人は、ある物を持ってることが多いです。



それを、伝家の宝刀って僕は呼んでます。



『伝家の宝刀』とは、止まりたい時に、これを使ったら『誰に』『何言われても』、自分の中でめちゃくちゃ止まれるやつです。


つ・ま・り、


最後の言い訳



的なものですね!



この伝家の宝刀は、自分を守るために、変わらないために、今のままでいることのメリットを享受するために無意識で持っていたりします。



その人の周囲にいる人が注意深く観察してたらすぐわかります。


(また、言ってるよー、あいつ。。。)



って思うのがそれに当たります。


例えば、


自分は今までこんな成功体験を持っている、だから、大丈夫。すごい。えらい。(だから気づかせるな)



自分は過去こんなことがあった、だから、出来ない。無理。(だから気づかせるな)



自分はいろんな勉強をしてきた、だからら知ってる、わかってる。(だから気づかせるな)



自分はこんなにも頑張ってる。(だから気づかせるな)



お金がないから。
時間がないから。
才能がないから。
仕事が忙しいから。
子どもがいるから。
パートナーが理解してくれないから。
協力してくれる人がいないから。
場所的に無理。
両親の理解がないから。
職場では認められない。
上司が…。
部下が…。

などなどなどなど。


ありとあらゆることが誰かの『伝家の宝刀』になります。




で、なんで気づかせて欲しくないか?というと、



気づくと、痛いんですよ(^^;;
で、実は、困る。。。
気づいて変わったら、どこかで今のままでいることで、手に入っているものもなくなるし。
後、気付かされた相手の前では使い難くもなる。




本当にそれを理由にしても、出来てしまうと使えなくなるし、進めていける環境が整ったりするので、別に知りたくないし、気づいたらえらいこっちゃなんです。




だから最終的に、出来る様な環境が整っても、伝家の宝刀を使って、『だからできない』に持って行きます。




ちなみに、僕は『やってる、頑張ってる』を最近はよく使ってました。




これ、時期で変わったりします。




で、重要なのは、そこからどう取り組むのか?


 

本当に欲しいものを手に入れたいなら、伝家の宝刀に気づいてみるのはどうでしょうか?




あなたの理想を阻む、伝家の宝刀はなんですか?