どんな波を起こすのか? | このままじゃ嫌だ!自分の可能性を信じたい人のための、可能性を現実のものとするブログ

このままじゃ嫌だ!自分の可能性を信じたい人のための、可能性を現実のものとするブログ

『このままじゃ嫌だ!』これは夢も希望も見えない中にいた昔の僕の叫びです。あの時に思っていたのは、このまま普通に人生が終わっていくことへの恐怖でした。
このブログは、自分自身の人生を後悔なく使い切りたい人が、自由と幸せと豊かさを手に入れるためのブログです。

先日告知したイベントをサポートしてきました。


映画館では見れない映画
『107+1~天国はつくるもの~part2』上映会と、
素晴らしいメッセージソングを創る
『おかん』というステキなバンドのライブが詰まったイベントでした。



個人的に感じたテーマは、


「動けば変わる」・「何を選択するのか?」

ということでした。



どうして自分の時間を使ってでも
このイベントを手伝いたいと思ったかというと、

今回代表を務めたパパラという青年のメッセージを
受け取ったからでした。



彼はいつも本当にステキな笑顔で笑っていて、
周囲の人を笑顔にすることができる青年なんです。


そんな彼ですが、
実は1年前までうつ病で、
生きる価値がわからなくなり、死ぬことばかり考えていたそうです。


自殺未遂を繰り返していた日々を救ってくれたのは
たくさんの人との出会い。


自分は出会いで変われたんだ。
他の苦しんでいる人だって変われるに違いない。


それを自分なりに動いて、
日本を自殺のない国にしたいと願って動き出したのです。



今の彼を見て、1年前にうつ病だったと思う人は
誰もいないと思います。


彼は自分のことを何もない人間だと言います。
(僕はそうは思わないですが。)


それを踏まえた上で、
でも
「こんな僕でも動けば変わるやればできるってことを見せたいんだ!」
ってイベントをやることを選択したのです。



僕は、イベントを主催したことがあるので、
主催者の苦労・苦悩を僕なりに体験しています。


僕とは違うかもしれないですが、
それをサポートしたいと感じたのです。



映画は本当にインパクトが大きい映画ですし、
「おかん」のライブも素晴らしいものでしたが、

何より、代表の彼が今回、
「動けば変わる!」そのことを実践し、
「自分では何もないと思っているけど、いつもと違う選択をしたこと」
それを証明し続けたイベントだったと感じました。



彼がこの選択をして、動いていなければ、
昨日そのイベントに触れ、触発される人はいなかったわけですし、
そこでの出会いももちろんありませんでした。



日本という規模では本当に小さな小さな波かもしれませんが、
波を起こしました。



この波がいろんな波として伝わると
大きな波に変わる日がいつか来るかもしれません。



人は生きているだけで、
様々な波を起こしています。



どんな波を起こすのか?
どんな未来を創りたいのか?



自分の創りたい未来のために波を起こし続ける
そんなことを大切にしていこうと決めました。




森元気(もりげんき)は本名です。 
打ち上げの集合写真

(本当はもっと参加されてたんですけどね。)