読者の皆さん
先日は受け取って下さってありがとうございます。
森元気です。
たくさんの方がメールなどで連絡を下さり、
本当に嬉しかったです。
受け取って下さった皆さんに
きちんと結果報告をしたいと思いました。
もしよろしければ最後まで読んで下さって
受け取ってもらえると嬉しいです。
少し遅くなりましたが、
しっかりとお通夜と告別式に参加してきました。
参加されていた人数が
本当に多くて、会館に入りきらないぐらいの人で、
あんなにも人が溢れているのを見るのは初めてでした。
もちろん、泣き顔の人も沢山いらっしゃいましたが、
中には笑顔でいる人もいて、
「●●さんとの思い出を思い出すと笑顔にしかならない。」
というフレーズが彼の生き方を物語っていたようでした。
本当に、愛されていたんだな~。
という想いと、
多くの人に影響を与えていた人だったんだな~。
という事実に
改めて彼の偉大さを感じました。
お通夜と告別式に行ったのですが、
その後の自分の予定など
バタバタしていたことが終わると、
実は、少し無気力な状態にもなったりもしました。
ぼーっとしてなんにもやる気が沸いてこない状態。
そんな時に、
ある友人がシェアをしてくれました。
友人は奥様と電話で話されたそうなんです。
-------------------------------
今日の家族での会話の中で、
子どもさんが図書館で勉強しようか家にしようか迷っていたら、
「お父さんだったら何て言うだろう?」
と自分から口にしていたそうです。
--------------------------------
って、、、。
そのシェアを聴いた時に、
子ども達はお父さんと向きあって、
会話しているんだなと思いました。
僕よりも悲しいはずの子ども達が向き合っているのに、
これではいかん!と僕も心の中で、
「彼ならなんていうかな~?」と
聴いてみました。
きっと彼ならこういうと思います。
「元気君、やりたいことやったらいいよ~。絶対いけるって~!」
とあの野太い声と笑顔で言ってくれそうな気がする。
その声が聴こえたときに、
やっと日常に戻ることができました。
これが最後。
もう基本的には、いつもに戻ります。
ほんとはちょっと違うけど、
いつもに戻って、いつも以上にしっかり生きる。
そしていつか自分の番が来たら後悔しないように。
それでいいと思えました。
これからも今まで以上にやりたいことをやって、
後悔しないように幸せを味わって生きます。
※別に犯罪とかはしないですよ(笑)
今回は本当に
ありがとうございました。
--最後に--
今日は、先日亡くなった友人の夢を
一緒に取り組んでいた友人がプレゼンしてくれました。
http://www.osaka-ishin.net/si.html#si20100612
僕は本戦のみに参加してきましたが、
彼の夢が多くの人に届いていました。