THe子育て塾「すぐに泣く子は弱虫さん?」「いいえ、リーダーの素質があるのです!」

 

お子さんで

些細なことでも

火が付いたように

泣くお子さんに

対して、

 

ママが

「また、泣く!

それぐらいで泣かない!

本当に弱虫なんだから!

もっと強くなりなさい!」

言う。

すると

よけい泣く。

 

そんな毎日で

悩んでいるママへ!

 


泣くお子さん

理由があって泣いて

いるのですが、

 

そう、しょっちゅう

泣かれると、

ママのほうも

大変ですよね!

 

でもそのような

よく泣く

お子さんが

「弱虫」さん!

では決してありません。

 

たいていは、

感受性が豊かで、

優しいお子さんが多く

案外

そういうお子さんが

成長してから、

起業家になって

成功したり、

その分野の

トップとして、

活躍している

人もおられます。


そう、

リーダーになれる素質がるのです!

 


お子さんが泣いているときに

ベストの対応は

 

「共感」してあげることです。

「そうか、これが嫌だったんだね!」

「○○はこうしたかったんだね!」

子どもの気持ちを

代わりに言葉にしてあげて、

抱きしめあげてください!

 

そうすると、

その子の気持ちは

満たされ、

「自分は大切な人間なんだ!」

自己肯定感が育まれ、

それが土台となって

「強い心」が育ちます。

 

親が

してはいけないことは、

 

「なく子は、弱虫でダメな子!」

「もっと強くなりなさい」

「お兄ちゃんなんだから泣かない!」

「男の子なんだから、泣かない!」

・・・・・・。

そんな

その子を否定するような

言葉で怒ること!

 

また、

少し泣いたら、

「わかった、わかった!

○○してあげるから、

○○買ってあげるから、

泣きやみなさい!」

ということ!

 

これらの対処法は

子どもは、

様々な感情を心の奥底に

ためこんでしまって、

思春期や青年期に爆発

するお子さんも

います。

 

大切なことは、

「泣いてる」

お子さんの

心に

共感してあげ、

それを

受け止めてあげること!

 


ママも

悲しくて

泣きたいとき

ありますよね!

そんなとき

誰かが

その気持ちを受け止めて

くれたら、

また

前向きに

生きていこう!

パワーが心の

中から、湧いてきませんか?

 

お子さんも

一緒です!!

 

 

 サマーレッスン受付中!!



 


申し込みは
お教室まで


 ☎︎ 072-252-9501

ホームページ

https://www.eqwel.jp/school/061038.html


 

 

 

 

 

 

The 子育て塾「暗唱チャレンジでこんな大きなスーパーボールをゲットしたよ!!」




毎年、恒例の


なかもず祭り!


暗唱チャレンジが始まりました!!


2歳の小さなお友だちも


スーパーボールをもらえるとなると


目を輝かせて、


暗唱チャレンジしてくれます!


今日は


6歳のS君がこんな大きなスーパーボールを


ゲットできました!

 



また、


女の子たちも、次々と暗唱して


くじ引きして、


お気に入りのスーパーボールを


手にしていました。


みんな、


日頃からの熱心な取り組みの


ご褒美です!




今日から
 
夏休み中、

スーパーボールがなくなるまで

行います!


皆さん!!


しっかり、

お家で暗唱の

練習をしてきてくださいね!



夏休みに入りました!


生徒の皆さん!

この夏休み、

この暗唱コンテストに

積極的に参加して、

記憶力をアップしようね!

楽しみ‼️




なかもず教室


胎教

ハッピーベビーコース

幼児コース

幼児英語コース

小学生コース

小学生英語コース


は、


無料体験しています!

サマーレッスン実施中!



お申し込みは、


☎︎ 072-252-9501

ホームページ

https://www.eqwel.jp/school/061038.html


 





 



子育て塾 「おめでとう!英検3級合格です!!」


6月に英検3級の一次を

合格した

T君が

2次試験も合格して,



今日のレッスンの

時に

合格証書

持ってきてくれました。




英検3級が合格ということは、

中学卒業程度の英語力

身についているということです!


一次の試験で

前回、

不合格だったのが

悔しかった。


でも

あきらめずに

チャレンジして

今回、1次合格!

2次も高得点で

一回で合格!


こうして

3級の合格証書を

頂けました!


T君の


やり抜く力、

素敵です!

 

この

経験は、

これから

T君が超えていく

学校での勉強、

また

受験勉強に


大きく

自信につながりますよ!





 


なかもず教室


胎教

ハッピーベビーコース

幼児コース

幼児英語コース

小学生コース

小学生英語コース


は、


無料体験しています!

サマーレッスン実施中!


お申し込みは、


☎︎ 072-252-9501

ホームページ

https://www.eqwel.jp/school/061038.html


 





 



The子育て塾
「成功のカギは、『やり抜く力』を伸ばすこと!」
 
冨田です。
 
The子育て塾は
ママに
「ママ流の子育て法」が
できるようになっていただきたいと、
冨田が思いついたネーミングです。
 
どうぞ、今日もお付き合い下さい。
 
今日のテーマは
 
「成功のカギは、『やり抜く力』を伸ばすこと!」


皆さんは、
お子さんに
自分の選んだ分野で
成功 し、
幸せになって欲しいですか?

きっと
ほとんどの人 が
「もちろんです!」
と答えられるでしょう!

では、
その
成功のカギは?
 
「人生のあらゆる成功には
『やり抜く力』が一番必要な要素である」 

これは、

"「GRIT」やり抜く力"
ペンシルバニア大学の心理学者、
アンジェラ・ダックワース教授 =著

からの引用です!

なかもず教室の保護者の方々に、
アンケートで
「お子さんに身に
つけたい能力はなんですか?」
の質問をさせて頂いたら、

下記のようなお答えを頂きました。




そうですよね!
子どもたちが
成長して、社会に出た時
まさに
必要な能力ですよね!

私たちEQWEL
チャイルドアカデミーでは、
これらの
ママ、パパたちの
ご要望に最大限
お応えできるよう、
 
レッスンや保護者サポートの中で、
子どもの
「やり抜く力」を
伸ばすポイントを
お伝えしています。
 
そして、
この
子どものやり抜く力を
育てる3つのポイントは

①能力ではなく努力をほめて
継続・改善を促す

②失敗からの立ち直り
サポートする

親も一緒に何かをやり抜く

です!





なかもず教室


胎教

ハッピーベビーコース

幼児コース

幼児英語コース

小学生コース

小学生英語コース


は、


無料体験しています!


サマーレッスン受付中です!


お申し込みは、


☎︎ 072-252-9501

ホームページ

https://www.eqwel.jp/school/061038.html


 





The 子育て塾「今年もやってきました!なかもず祭り!暗唱したらスーパーボール、ゲット!!」


やって来ました!


毎年、恒例の


なかもず祭り!




暗唱したら


くじを引いて、


スーパーボールがもらえます!!




このイベントで、

いつもたくさんの

子どもたちの


暗唱スイッチが

入って、

暗唱名人

続出します!!


さあ、

明日から

始まりますよ!


しっかり、

お家で暗唱の

練習をしてきてくださいね!


先生たち、

みんなの

暗唱の発表を

楽しみにしています!!


今日お教室に遊びに来てくれた
3歳になったばかりのMちゃん!
ママが胎教から通って下さっています。
海やプールで泳ぐこと、絵本やダンスも大好き!
チャーミングな女の子に育っています!



暑い毎日!
生徒の皆さん!
氣をつけてお教室に
来てくださいね!

わたしたち、
なかもず教室のスタッフが
お待ちしています!!

なかもず教室


胎教

ハッピーベビーコース

幼児コース

幼児英語コース

小学生コース

小学生英語コース


は、


無料体験しています!

サマーレッスン実施中!



お申し込みは、


☎︎ 072-252-9501

ホームページ

https://www.eqwel.jp/school/061038.html