The 子育て塾「子どもを叱る時の3つのポイント」



4月8日、今日は

花祭りですね!


ここ、大阪は

桜が満開です!



今日は


いつもイライラ

子どもに

怒りをぶつけてしまう

ママに!



「子どもを叱る時に

            注意すること」

について、お話しさせていただたますね!


叱る時の大切な

ポイントが3つ

あります。


それは、

① 全人格を否定するような

言い方は絶対しない!


例えば、

「やっぱりあなたってダメね!」

「また、お友達とケンカしたの!

まったく〇〇は乱暴なんだから!」

そんな

あなたは、〇〇だ!と、

親が子どもの全人格を決めつけて

否定する!

これは

絶対にやめてください!


そんな風に親から

口癖のように言われたお子さんは

「わたしはどうせダメな子なんだ」

「どうせぼくは乱暴な奴なんだ」

と成長しても自分を否定するように

な大人になるかもしれません!


②何を叱っているのか

子どもが分かるように伝える!


とにかく怒鳴り散らしている

と、子どもは何で叱られているか

わかりません!




例えば、

「お友達のおもちゃを取ったらダメだよ!」

「本棚に登ったら倒れて大怪我するかもしれないから絶対に登ってはいけません!」

などと言ってあげてください!


③今度からどうすれば良いか伝える


叱ったあとは、

「じゃあ、今度からは

お友達に"おもちゃを貸してね"って

お願いして、お友達が"いいよ"って

言ってくれてから使おうね!」

「〇〇ちゃんならそれができるよ!」

とわかりやすく

対処の仕方を伝えてあげてください!



この3つを実践してくださいね!


Good News ‼︎


4月、5月は


胎教コース

Happy Baby コース


教材費が無料です!


胎教コースなら 

3,240円が

Happy Babyコースなら 

4,320 円の教材が、

プレゼント!!






詳細や日程につきましては、

当教室までお問いせください。


なかもず教室


☎︎ 072-252-9501

ホームページ


https://www.eqwel.jp/school/061038.htm