らThe子育て塾
「2歳までのお子さんの『わるさ』は大切な『自己表現』なんですよ」
 
冨田です。
 
The子育て塾は
ママに
「ママ流の子育て法」が
できるようになっていただきたいと、
冨田が思いついたネーミングです。
 
どうぞ、今日もお付き合い下さい。
 
今日のテーマは
「2歳までのお子さんの『わるさ』は大切な『自己表現』なんですよ」
 
お子さんが、
1,2歳の頃は、
まだ友達と
うまくあそべないものです。


それを、
「お友だちのおもちゃをとった!」
「お友だちにパチンした。」
「順番が守れない。」
ので、
うちの子は、
他人に迷惑ばかりかける
ダメな子だ!
と、
きつく叱って、
から押さえつける・・・
なんてことはしないで下さい。

その頃は
自分の気持ちを
うまく表現できないのです。


親がお子さんを
「押さえつける」
「我慢」
だけの子育てをすると、

「小さい頃はおとなしい、
いい子だった。」のが、

今まで我慢したことが、
大人になってから
暴力をふるうように
なるかもしれません。

2歳までのお子さんの
「わるさ」は大切な
「自己表現」と
受け止めてあげて下さい。

そのうえで、

ひとつひとつ、

「お友だちをたたくことは、
いけないよ。」

「○○ちゃんは、
優しい子だよ。
仲良くできるよ。」

「おもちゃは順番に使おうね。」

ルールを
気長
教えてあげるのです。

ママ、おぼえておいてね。
まず、
自分の気持ちを
表現できるって、
とても大切なのです!!

そこから
しつけてあげることで、
素敵なコミュニェーションが
とれる大人に
成長するのですよ!!




なかもず教室




胎教

ハッピーベビーコース

幼児コース

幼児英語コース

小学生コース

小学生英語コース


は、


無料体験しています!


5

入室金無料キャンペーン実施中

お申し込みは、


☎︎ 072-252-9501

ホームページ

https://www.eqwel.jp/school/061038.html