元気な仲間ブログ

元気な仲間ブログ

人との出逢いを大切に頑張ろう

元気な晴れグリム塾参加メンバーによる、リコメンド力をUPしリーダーになるための資質を切磋琢磨する交換ブログです 常にチャレンジし行動し結果を変えていきましょう

もうだいぶ輝きだした!キラキラあとは信じた道を突き進め by ロメオ隊長


Amebaでブログを始めよう!

普段休み慣れしていないのでどうすればいいのか戸惑ってしまう隊長です・・・


それでも子供たちとスキーに行ってきました


昨年はみんなそれぞれにどんな一年でしたか?


ちょっとは意識が変わってチャレンジし結果を変えてきたことと思いますが


今年は60年計画の2年目の年、自分の計画を達成できるように具体的に進んでほしいです


会社の経営者は自分たちが思っているより、間違いなくみんなのことを見ています、


ぼくは、みんなの最近のことを必ず聞きます・・・・


すると・・・・厳しい意見を意外と多く聞きます


せっかく期待されているのに、チャレンジしない、気付かない、・・・


非常にもったいないです、もっと人生が輝くのに


一番に手を挙げなければ・・・そのチャンスは他の人が手を挙げとられてしまうということを


もっと真剣に考えないと、いつか貴方の大切な人を守れなくなってしまうかもしれない


2011年は、みんなもっともっと「強くしなやか」に成長してほしいと願います。


今年の目標


「熱い想いを常に持って進む!そして誰とも競争しない価値を作り上げる」








とりあえず


今回の脱会話で一軒は食い止める事が出来ました・・・今期はですが


しかし大事な仲間を2軒失う事になり大変ショックを受けますが


問題があると、すぐに問題を興した方を罰すると言う考えが


固定観念の中から出てきます


固定観念とは、今までの経験・体験・話などから自然に自分の常識とも捉え出る考えです


でも、イノベーションを起こそうと思うと、その観念と違う発想が必要となります


そう、「枠を外す思考」嫌われてもいずれ結果を出していくぐらいの行動力が必要です


周りもそれを認めてやれるぐらい心が大きければよかったのですが


固定観念の方がみんな強く上手く行きませんでした


辞めるに件のお店の方に最後に会って僕なりのエールを送らせてもらいました



それと、とどまってくれたお店のおかげで、塾生の1人も救われ


その店の従業員の勉強する場を失わずに済みました・・・・


これだけが救いです。


みんなに伝えたいのは


近くで起きている問題などで


傍観者にならないでほしいと言う事!


遠く安全な所で、火の粉が飛んで来ない様に見ている人だけにはなってほしくない



今日の戯言


  チャンスやピンチにチャレンジしたものだけが

   

          女神に会える


                         by ロメオ隊長





隠しておくのが苦手なので話しますが・・・・ショックなことです


僕は、元気の会で事業部長という、分科会や塾など会員の従業員に勉強してもらうために


企画を考えたり手配して開催したりと運営をしてきました・・・・


それは、とても大変な事だったけど


その会社やお客様の為に一生懸命に頑張っている従業員のみんなが


喜んでくれるから、僕も一生懸命にやってました


おかげで、会員のお店に行くと


そこで働いている従業員の方たちが、僕に挨拶して感謝してくれたりします


よっぽど経営者の方が当然のような態度を取る人が多いんですがね・・・


そんな中、よく従業員を参加させてくれていたお店が


会から脱会する事になってしまったのです


理由は・・・また別に書きますが


会の運営とは全く関係ない事ですが


社長個人の感情的動機で理不尽で納得できない事です


そんな事で、従業員の勉強の場を奪っていいのか?怒りをも感じます


せっかく他店との従業員通しの関係性も出来て来たのに


他で勉強させるのと元気の会で勉強するのは全く違う


その事でグリム塾に参加してくれたとあるメンバーに


非常に残念な想いをさせてしまう事になるかもしれない


来週、四国の例会でその社長に会うので刺し違える覚悟で話をもう一度してきます


僕の責任は「何が何でも従業員たちが勉強して成長してもらうと言う成果を出す事だから


もし、だめだったら


本当にごめん、申し訳ない一緒に酒でも飲もう


ロメオ隊長












ども、フレッチェです。

みんな元気ですか?
来年は、塾長の方期待してますよ。

久々の更新をしてみます。
実は、今年は9月ごろから病院に通ってます。
二年くらい前から、右手の薬指・小指にシビレがでたんですね。
ただ、その症状が、一瞬でては消えての繰り返しで、全然気にしてませんでした。
今年、9月からそれがいっこうに消えませんでした。
字を書く、小銭を出すなどがやりづらくなってきたんで病院に行きました。
頚椎のヘルニアかもと言われ、ギョっとする時もありました。
12月6日本日、一区切り付けました。
来年、一月に右手の肘の手術をします。
一泊二日の入院なんで、そんなオオゴトではないっす。

病名 肘部管症候群でした。

まだ、軽度ですので、今のうちに治します。
一部、骨も削るので・・・・・・本音は非常に怖いです・・・・・。
このままでは、すこしづづひどくなるの分かってますし・・・。
撮影に支障をきたしている今、方法はこれしかなく。
右手のだるさ、ミミズが中で動いているような感覚。
これとオサラバしたいので・・・・・・・
二週間程度、腕を固定になるので仕事は休むことになります。
そんな長期に休んだことないので不安です。
まあ、二週間色々と考える時間をもらったと考えております。

みなさんも忙しいと思いますが、体は大切に早めのケアをしましょう。
一ヶ月撮影から遠ざかりますが、やることはたくさんあります。

アタシャ、負けませんぜ!!



みんな行動してますか・・・・


なんと今日9/14は、グリムの誕生日です!



1996/9/14土 僕が29歳の時にグリムが誕生しましたクラッカーきょうで14才



古い商業ビルの片隅でスタッフと4人、そして1歳になる長女を抱えてのオープン


今でも覚えています、7件の予約で売り上げは11万チョット!めちゃくちゃ嬉しかった!!!



自分たちで成し遂げたことが・・・・


写真業界の仲間もほとんどおらず、経営の事も無知で、実績もない、お金もない


想いだけ立ち上げたお店だったから・・・・


床が抜けるような6畳2間のボロアパート住まい


パソコンも携帯もまだ普及していない時代・・・・


情報もほとんどないまま、今までの写真館の枠を外した・・・僕には初めから写真館の枠がなかったし


同じことしても、お客さんが来ないと思ったので


今は当たり前になったが、衣裳を置いたり、写真セレクトさせたり、どこの誰よりも


流行を追い続け、額に汗し頭を下げまくった・・・・



黙っていてもお客さんが来た時代も知らなければ


僕は、裕福な写真館の保証された人生の2代目でも3代目でもない、実績や信用もない



好きなことを想いだけで、0から全てを築いて来た、


決まりごとはただ一つ


・「風上に立てない仕事はしない」


つまり、スタジオ撮影以外はどんなお金になろうとやらないと言う事


定期収入や保証があると、それに頼り自分らしく生きられないから


保証を求めるチャンスはあるけど


実際、保障された人生なんてないしつまらないと思う



元気の会に入るまで、一匹オオカミで来たけど、熱い仲間を持つのは悪くない、


まぁ未だに、古い写真館の跡継ぎたちとは話が合わないけどね、(笑)


この先も、ずっと変化しながら進んで行く! 歩みは止めない




リッツでの講演で講師の岡村佳明さんから


生きていく上でとても大切なことを教わりました、


塾生のみんなにも紹介します


良い人生を送るのには、3つの力が大切


・運感力・・・・ついていると思える人、事実は1つ解釈2つ、どんな事が起こってもプラスに解釈することが大事



・感謝力・・・・自分にとっての当たり前の事に感謝できる事、自分の全ての出来事、全ての人に感謝、周りがあるから自分があると感謝




・黒子力・・・・人を応援する力、上司、リーダー、同僚、後輩、家族、友達、応援される側ではなく、相手の夢などを支え応援する

僕なんかより塾生の方がこれは持っています、特に女性陣は



他にも


他喜力・・・・他人を喜ばせる力


アホ力・・・・周りが無理と言う事をやってしまう力

特に黒子力


みんなを輝かせる、脇役に徹する


誰よりも人を輝かせる人


誰よりも人を幸せにしようとする人


すばらしいです



自分の事、自分の夢ばかり考えていた僕には


衝撃的で、ふと周りを見るとそういう人が


いてくれるおかげで僕は生かされて来たんだと、つくづく感じました・・・感謝です

 
昨日彼女の誕生日だったので、今日早速、墓参りをして産んでくれて今まで育ててもらった事の感謝を伝えてきました・・・


今日は、そんな岡村さんが講演時の最後に流したDVDを

僕がみんなにも見せたくて、頼んで頂いて来たのでここだけにUPします、




メチャ勇気もらえるから・・・・・ダウン(右下のフルスクリーンのマークをクリックしてフルサイズでみてね)





僕にだけ、DVDをくれた岡村先生ありがとうございました

『努力する人は希望を語り、怠ける人は不満を語る』

                                    作家 井上靖




希望を語る人と不満を語る人、どちらになりたいでしょうか?



希望や夢を語ると・・・・チョッピリ幸せな気持ちになれる


だから将来、幸せになりたければ希望を胸に生きて行こう




昔、おくりびとをしていた時、不満ばかり語っていた・・・・


でも、状況は悪くなるばかり・・・・死者を迎える度、なんど逃げ出そうと思った




そんなとき・・・・小さい子2人と奥さんを残して、自殺したご主人の遺体を警察の遺体安置所で処置した



奥さんは子供を抱きしめたまま、深々とお時儀をし安置所へ向かった・・・・



その時は、一晩中眠れなかった。


そして、それから僕は、不満を言う事を止めた


不満を言って逃げ続けても幸せにはなれない



それから、夢をとにかく持って語ろう、


人から、そんなの無理と言われようと構わずに




そんな昔の語っていた夢は・・・・今、振り返ると・・・・・叶っている


夢を語り、自然と努力していたのかもしれない



これからも、大げさでホラで良いから夢を語り合いたいと思う



塾生たちと、またいつかみんなで集まった時、誰が一番大ボラを吹くのかとっても楽しみ




ロメオ隊長


おひさしぶりです(=⌒▽⌒=)


いかがおすごしでしょうか?


8月23日から27日まで今年4回目のタイに行ってきました。


タイでは、近くの川が雨のために、氾濫してまわりがプール(きたない感じの)になってしまいました。


写真ないのが残念ですが。。。




そういえば、日本でこういうことって最近ないよな。


私の記憶では、小学校1年生のとき、もう27年も前になるか、近くの川(涸沼川)が、氾濫して泳いだ楽しい


思い出がよみがえってきました。




日本に帰ってきて、日本はいろいろといい国すぎて、すごしやすすぎる感じが、日本全体がなんか


充実感に乏しいと思っていますが、


私自身は、日々充実させて、反省して、改善して、力強く生きて生きたいです。


タイ語マスターして、タイ人にばかにされないようにもなりたい(>_<)


隊長とあかりさんもいい感じなようで、私も流れに乗っていきます。


それではパー



山形県の蔵王へ講演へ行って


4時間半熱く語ってきましたメラメラ頭の中の資料などをまとめスライドは60枚


主に、時流を追う大切さ「誰よりも先に気づいて行動し結果を変える」

&時代に会った写真館のマーケティングです&お客様との関係性の構築


塾のブログに書いた事を結構使ったりしてね



写真に関してとか、夢は語りません・・・・


かなり辛口でメッタ切りします・・・そうしないと衰退している事に気づかないからです


「今、行動しないより、行動したほうがリスクが少ない」こんな聞いた事もない話ばかりです


なので、参加者はみんな誰一人居眠りもせず聞いてくれました


それどころか大感激してくれました。


僕なんかよりも、実績がある方ばかりなのに共感してくれて


すぐに行動も起こしてくれていました



気づきはとても大切、そして行動してみんな結果を変えていってもらいたいです


だんだん僕の講演先が北上してきました、次回は洞爺湖温泉辺りでやりたいなぁ(笑)

話をすると自分が一番勉強になって成長できる







僕のおススメ日本三景


・知床カムイワッカ湯の滝温泉

・尾瀬

・上高地


若い時から、旅好きで日本各地飛び回っていました、17歳の夏に1人バイクで北海道に2週間行ったのが行動して成長する転機だったのかもしれません


今年の夏は、家族と上高地に行ってきました・・・


仕事も一生懸命するが、休みの時は家族と想い出作り


ONとOFFスイッチの切り替えは大切ですね!


お店の横にアマルフィガーデンが出来上がり、新たなステージに向かいますが・・・


もうすでに、別の空き店舗を抑えており、ドレスショップ構想や


60年計画の通り神奈川制覇を目指し、来期のとある地域の出店を目指し


物件探しと平行に、どう新しいスタイルの店を出すか密かに計画中です


こんなコンセプトの店が良いんじゃない?と言うのが有れば言って下さい


グリムや鎌倉館のコピーは面白くないのでやりません



そういえば来週は山形で、とある写真団体から講演を頼まれています


4時間話します、頭の中にある色んなものをまとめ、スライドをこれから作ります


ワザワザ僕の話を聞きに来てくれる方にビビッと感じてもらうために


出逢う人みんなが成長のきっかけになってくれるといい


そして、僕も人の前で話をすることすべて


夢に繋がっていると思う、確実に向かっている 自信と不安を持ち合せながら


卒業したみんなも、アクセルのベタ踏みがもう出来る、教わるより刺激を与える人になっている


来期の塾長も、さ来期の塾長も熱く語って 自信と不安を持ち合わせながら進んでもらいたい