【元気net.TV】取締エリアがわかる「交通取締通知」アプリ | 北川元気オフィシャルブログ「元気があれば、なんでもできる!」Powered by Ameba

北川元気オフィシャルブログ「元気があれば、なんでもできる!」Powered by Ameba

北川元気オフィシャルブログ「元気があれば、なんでもできる!」Powered by Ameba



第43回 藤井壮太郎のよくわかるITニュース

こんなアプリがあったんですね^^;

取締エリアがわかったら取締の意味が無いような気もしますが、

全国のオービス設置情報を知らせてくれるサービスがあるのだとか。

あくまで取締に関係なく安全運転ですよ!安全運転♡

それでは楽しんで御覧ください。



【取締エリアがわかる「交通取締通知」アプリ】
株式会社ゼンリンデータコムは、警察の交通取締中エリアがわかるiPhoneアプリ「交通取締通知」をバージョンアップし、全国のオービス設置情報を知らせる機能を追加した。アプリの価格は600円で、購入から1年間利用できる。同アプリは、全国の都府県警が公開する交通取締計画をもとに実施エリア情報(市区町村または道路や地点)と、交通取締の種別情報を配信するアプリ。取締エリアに入った際にサウンド付きで知らせる。今回追加した新機能は、走行中にオービス設置地点から半径2kmに入るとサウンド付きで知らせる機能で、表示モードは地図上から探せるMAPモードと、一覧リストから探せるLISTモードから選べる。

藤井壮太郎先生のFacebookは→こちら