乳がん全摘手術後のパッドを

手作りしてみました。


ワコールリマンマで

パッドを購入したんですが

フリマサイトで

ハンドメイドのパッドを見かけて

私でも作れるかな?と思ったんです。


リマンマのパッドと

ほぼ同じ大きさで完成しました。




作り方

(我流、しかも適当です…)


今後1度も着用することないであろう

新品のブラを活用。

チョキチョキ切って

カップの部分だけにします。


リマンマのパッドの

胸に当たる部分の形を

ガーゼに鉛筆でかきます。

コロナの時期に

マスクを作るため買ったけど

引き出しで眠っていたガーゼを活用。


ブラのカップとガーゼを合わせて
まち針でとめます。
そしてひたすら返し縫い。
本返し縫いになったり
半返し縫いになったり
適当に縫っていきました。


カップとガーゼを縫い合わせた後
カップのまわりのしっかりした部分が
肌に当たるのイヤなので縫いました。

内側を表にしたら出来上がり。

術後の胸の厚さを確認して
それに合わせて穴から
何かをつめる予定です。



ブラのカップの部分を使うので
型紙とか無くても
簡単に作れます。

術後に捨てるつもりだった
ブラたちを
パッドとしてリメイクしていきたいなぁ。

心エコーの結果も大丈夫だったんで
来週の入院です。