精神障害者保健福祉手帳を

取得するにあたって

まず

主治医を探さねばなりません。


療育手帳を取得したときからずっと

通っていた病院では

もう通院の必要はないということで

息子が中学生に入るころから

行っていません。




区役所に相談に行くと

保健所を紹介してくれて


保健所で

精神障害者保健福祉手帳を

取得したいので

自閉症を診てくれて

診断書を書いてくれる病院を

探していると話したところ

いくつか紹介してくれました。


しかし

うちからちょっと遠くて…。


近所のメンタルクリニックや

精神科の病院ではダメなのかを聞くと


自閉症を診ることができる

医療機関自体が少なくて

予約を取るのも大変だということでした。




発達障がいを標榜している医療機関を

ネット検索して

近所のメンタルクリニックに行って

受付で聞いてみたところ

お医者さんに確認してくれました。


結果は無理でした。


自閉症を診るにあたって

いろいろな検査をする必要があるけれど

そのクリニックで実施していないので

初診から診るのは難しいそうです。


多分

どのメンタル・精神系の医療機関へ行っても

同じような返事が返ってくると思います。


想像してたより

精神障害者保健福祉手帳の取得は

難しいと感じました。