実家の玄関
ガーデニングを楽しむ母の寄せ植え

実家は80代の母が安全で安心して暮らせるように住まいが変化しています。
廊下や玄関、台所、各部屋は人感センサーに変えてある。



今、不便なことはないか?
動きやすいのか?

母の動きを見ると
高い所のモノは取れません。

冷蔵庫の棚の高さを母仕様に考えたり

「このカウンターにサーキュレーターを置くと更に涼しいよ」とアドバイスすると

母と妹は、サーキュレーターを置くとかの発想はなかったそうで、
料理する時間がより快適になったと喜んでました。

ひ孫ちゃん達が帰った後は
お掃除ロボット君が和室を綺麗にしてくれてます。


お掃除ロボット君を見てると
スイスイ動いてます。

その間は、ゆっくりと母達とお茶の時間を楽しみ
お墓参りに行き、我が家へ帰ってきました。

お盆休みも終わり仕事開始



お盆に帰ってくる娘から
「お母さんが好きなお菓子を買ってくるから、何がいい?」とLINEが届く。

ひとつだけリクエストしたら
「これだけでいいの?」と返信


「荷物になるからひとつだけで十分よー♪」


娘がお土産を持って帰ってきました。


帰省中は旬の野菜とみずみずしい果物を食べたいとのこと




みずみずしいスイカを食べたら、
スイカサイダーを飲もうスイカスイカスイカ

初、自家製スイカサイダー
ちょっと作ってみたかった(^^)


夏を楽しめる爽やかなドリンク
美味しい〜〜