ちょっと前だけど、運動会あったので記録。

 

長男くんは年長さんなので、音楽・体操・リレー・踊りとてんこ盛り。普段の幼稚園での様子はあまり見れないのでわくわくして行きました。

 

なんかね、全部成長を感じて感動して泣きそうになってしまった。

 

長男くんすっごい恥ずかしがりなんです。人前でなにかするの苦手なタイプ。運動は大好きだし得意な方だと思うのだけど。

 

去年の運動会、かけっこあったんだけど恥ずかしさからか、へらへらとなんとかコースを走り切るので精一杯てな感じでして。足は早い方だし走るの好きだと思うんだけど、恥ずかしいが何より勝った結果、スマイル低速でなんとかゴールしてて。

恥ずかしがりが一生懸命走ったんだから、すごく頑張ったんだな、褒めてあげなくちゃって思いと走るの好きなのに発揮できないのはもどかしいなって思いでもやもやしてたのです。

 

でも今年の長男くんは、〇〇くんに勝ちたい!!と練習の時から言っていたのでびっくりして。去年は勝負なんて一ミリもする気なかったから。成長したんだなって嬉しくなりました。

 

本番も不器用そうに一生懸命勝とうと走ってるとこ見たら、うるっときました。。。

 

音楽は恥ずかがり全開で、モゾモゾ顔面青くなりながら、頑張ってた。緊張したんだね。

 

ほんとに頑張ったな〜って胸いっぱいになったけど、他の子も当然成長してて。しっかりした子ばかりで、うちの子小学校生活ついてけるかしら・・??と考えてしまった。担任の先生に普段の様子を詳しく聞いてみよう。もしかしたら、就学前相談しとくべき案件だよなあ、、なんて考えもチラリ。一先ず、運動会本当に頑張ってた長男くんを褒めました。

 

長女ちゃんも抱っこ紐で連れてったのだけど、とってもいい子にしてくれて感謝!!写真も撮れた!