4月7日練習試合 | Green Fighters グリーンファイターズ

Green Fighters グリーンファイターズ

大阪市東淀川区で活動している少年野球ちーむです!

日々の子供達の成長を野球を通して紹介していきます☆

健康な体・負けない心・思いやりのある心を
モットーにしています!!

今日は閉会式。

みんな初めて、優勝しての閉会式。

東淀川の予選でチームがみんなが苦しい時に、チームをみんなを助けてくれたソウタが優勝旗を手にした。

みんなでつかんだ優勝旗。

本当ならキャプテンが受け取るんやけど、今日は監督とコーチみんながソウタに優勝旗を受け取やしてやりたい!
その思いで優勝旗はソウタの両手に。

ソウタ!優勝旗めっちゃ似合ってたで!!

もちろん夏の大会も優勝する!!!


次はだれが優勝旗を手にするんやろ~か~??

今日は連盟の人たち、いつも連盟でみんなを支えてくれてる池田連盟代表のおかげで、連盟のグランドを借りて練習試合3試合。


みんな色んな人たちに支えてもらってるから、野球出来てるって事、その人たちへの感謝の気持ちを大切にな。

練習試合の3試合。

ほんと守備、特にピッチャー陣はほんと良くなった。

ショウ2試合目は打者9人をパーフェクト!!

ナイスピッチング!

次も頼むで~。

リクもほんまめっちゃ成長を感じた。


3試合目は久しぶりの先発やったけど、良かったな~。

これからは暑くなって、試合に勝ち進んでいくと、先発する事も増えるから、今からしっかりと準備しような。

守備は良くなったんやけど、
今日はみんな打つ方が。。。

試合の後、話ししたけど、毎日の家での素振り。

この素振りの仕方をもう一回しっかりやろう。

自分の打つ形。
打つ瞬間のイメージ。
ポイントの確認。

ただ、振るんじゃなくて、一回一回しっかりとピッチャーをイメージして。

10回でダメなら20回。

50回でダメなら100回。

100回でダメなら200回。

カラダが覚えるまで振って振って振りまくれ!!

これからは夏、秋はしっかりと自分の打ち方で強い打球が打てないとなかなか勝てなくなるねん。


勝てなくなってから頑張っても遅い!


だから今!今からもう一回しっかりと準備しような。

次の土曜の練習でこの一週間の家での素振りの成果を見せてや~。

府大会まであと2週間!

後悔、悔いが残らないようにみんなでがんばろう!





iPhoneからの投稿