金を失うことは
小さい事である。

信用を失うことは
大きい事である。

勇気を失うことは
自分を失う事である。









押忍!
本日、試合もあったのですが、先に黒帯の記事を投稿させていただきます!

先日の審査で、新たな黒帯が誕生しました!



村上 律人

兄貴に続き、黒帯達成!

律人はチャレンジクラスからずっと負けず順調なスタートをきっておりました。

しかし、勝てない時期がでて、空手が嫌な時期もあったと思います。

それでも兄貴の力もあって頑張り続けました✨

おめでとう!




當山 耀司

三兄弟の長男!

げんじは昔からしっかりしていました。

しっかり者の弟のゴウに負けないくらい、怒られない子で、彼がダラダラしているのをみたことがありません。

なるべくしてなった黒帯!

おめでとう!




上田 紗佑

今回の黒帯では、彼が一番泣いてきたと思います。

体格に恵まれた訳でもなく、運動能力に恵まれた訳でもありません。

彼には、努力できる才能がありました。

高学年で強豪ひしめくチャンピオンクラスで優勝もしており、どこに出しても恥ずかしくない選手として育ってくれました。

自信がない彼ですが、黒帯であり、チャンピオンである事に胸を張って人生を歩んでほしいです。

おめでとう!




吉田 光我

全日本チャンピオンの経験もあるこうが!

彼にも、何度も逃げ出した経験があります。

お腹が痛くて組手に参加しなかったことも多々ありますし、よく大口を叩いておりました。笑

でも、試合で活躍するようになり、そのようなこともなくなってきました。

彼は心から成長できたのだと強く感じます。

おめでとう!






矢野 珠唯

彼も始めた頃からずっと一生懸命でした。

侍の様に黙々となんでもこなし、泣き言を言っているのを聞いたことがありません。

お母さんから、空手以外ほんとダメで、と聞きました。

けど、一生懸命になれることが一つがあるって、すごく大事だと思うんです。

自分の子供の頃、こんなに一生懸命になれることはありませんでした。

おめでとう!





以上です!


空手はどうしても楽しいだけでは続けられません。

時には辛く、厳しい稽古にも耐え、優しく、強く、誰しもに認められる様になって黒帯になります。

黒帯は強いだけでは取れません。

優しく、みんなに慕われ、尊敬されるに値する子に受けてもらっています。

黒帯になるまで、何度も辞めたい。辛い。という山があります。

けど、それを乗り越え、みんなの見本になれるよう前に立つのが黒帯です。

頑張り続ければ誰でも取れる黒帯ですが、その頑張り続けるのが難しい。

体感では70人に1人の割合でしか黒帯まで辿り着きません。

痛くてやめちゃう子が多いんですよねm(_ _)m

痛みを知り、高さを知り、人は優しくなっていくのです。

痛みを知らないやつが人に痛みを与えるのです。

優しく、強い人間に育ってほしいから空手をやらせてくれているのだと思います。

初級で痛いからやめる。はもったいないですよ✨

痛くて泣いた時、うずくまるのか、頑張れる人間になれるか、そこからがスタートです。


優しく、心から強い人間になりましょう✨


押忍!