もし飛べないなら走ればいい。走れないのなら歩けばいい。歩けないのであれば、這っていけばいい。何があっても前に進み続けなければならなのです









押忍!
今回フォトコンテストを行わせていただきました!
たくさんのご応募ありがとうございます♪

いい写真ばかりでした!
結果発表は来週の予定です!
よろしくお願い致します✨


さて!最近の練習ですが、みんな組手がすごく上手になってきたように感じます!
みんな先輩らしくなってきました✨
新しく入った来た子たちと差がついているはずです。
新しく入った子たちに教えてあげれるくらいの実力がついてきたかなぁ。と!
同じくらいの子たちと組手するのはきついし痛いし大変です。
けど、やはりそこを乗り越えないと強くなりません。
空手は、心を鍛える競技です。
痛くても、しんどくても頑張れる子に育ってもらいたいです。
当たり前ですが全員が日本一になれるわけではありません。
いつも言っていますが、試合で勝つために空手をやってもらってるわけではありません。
勝ち方や、取り組み方は教えます。が、強いだけの人間が尊敬されるのか。ということです。

後輩たちがかっこいい。と思う先輩が日本一をとったことがあるのか。
そこを見ているわけではないと思います。
日本一になろう。と取り組んだり、優しく面倒を見れたり、勝つことよりもっともっと大事なことがあります。

強いだけでは尊敬されません。
子供達により輝いてもらえるよう、磨いていかないといけません。
かっこよく、生きましょう。