平成22年度 病理各論・実習試験 血液リンパ系の解説と正解です。 

設問に用いた写真は、全て実習標本から撮影したものです。




設問1:リンパ節生検の組織像から診断名を問う問題。


原研病理のブログ-01

若年女性にみられた頸部リンパ節腫脹。 

傍皮質を中心に境界明瞭な病巣を形成。


原研病理のブログ-02

病巣は組織球と芽球化リンパ球が主体

核崩壊産物(核塵/アポトーシス)を貪食する組織球が目立つ。 

診断名:組織球性壊死性リンパ節炎(菊池・藤本病) 

Histiocytic necrotizing lymphadentis (Kikuchi-Fujimoto disease) 



設問2:リンパ節生検標本から診断名を問う問題。

原研病理のブログ-03

反応性リンパ濾胞過形成と濾胞性リンパ腫の二者択一。

成人期の腋窩リンパ節腫脹。胚中心の腫大したリンパ濾胞が目立つ。 

原研病理のブログ-04

リンパ濾胞の基本構造は保たれ、マントル帯も明らかである。


原研病理のブログ-05

胚中心にはtingible body macrophageも目立って認められる。
診断名:反応性リンパ濾胞過形成 




設問3:胃腫瘍切除標本。病理所見名と診断名を問う問題。 


原研病理のブログ-06

粘膜固有層から粘膜下層にかけて著明なリンパ球浸潤が見られるが、

一部で小型の胚中心を示す濾胞様構造がみられる。


原研病理のブログ-07

腫瘍細胞は小型の成熟型リンパ球様で濾胞間細胞様細胞を混じている。


原研病理のブログ-08

腫瘍細胞はしばしば上皮間や腺管内に浸潤し、lymphoepithelial lesion (LEL)を形成する。
所見名:lymphoepithelial lesion (LEL) リンパ上皮性病変、診断名:MALTリンパ腫