もう、悪口って率直にいっちゃいますね、専門学校時代のあのマニュアル先生のソーシャルスキルの授業等現在の自分に取っては塵とも役に立ってません(苦笑)

 

自分の世界に入るな!と言われましたが私の場合は仕事中に自分の世界に入らないと心が守れない、雑念や邪念も人間ならば少しは必要。

就労支援所のスタッフの方も「もうこの先生の拘りは捨てて今を見ましょう」「雑念や邪念は私達や他の方にもあります、少しはあった方が良いと想いますよ」と言われています。

 

そもそも・・・あの先生の中では私はあの先生が自分勝手なイメージマニュアルをあの先生の中で作られてしまいもの凄い自分の事を偏見の目で見られてたのですよね。

で・・・私の事を50%判るとと勘違いされたのは今思い出しても非常に腹正しいですしそもそもあの先生その者がソーシャルスキルがあるのか疑問なのですよね。

人の気持ちを本だとした思っていない・・・

 

皆様も、こんな大人の教えなんか何の役にも立たなかった!この考えは一方的に間違ってる!という経験は親含めあると思うのですよね。

 

私を救うのは私自身。