クイズの旅鉄道旅情編の問題と答えです

 

 

 

問1

バーボンウイスキーの主原料は何?

答 とうもろこし

 

問2

1975年のF1スペイングランプリで6位入賞を果たし、F1で地上唯一、入賞記録を持つ女性F1ドライバーは誰?

答 レラ・ロンバルティ

 

問3

「フォーチューン・クエスト」で、主人公のパーティの中で職業がファイターなのは誰?

答 クレイ・S・アンダーソン

 

問4

服部半蔵 柳生宗矩、伊達政宗、宮本武蔵次の戦国時代の人物のうち、関ヶ原の戦いに参加していなかったのは誰?

答 伊達政宗

 

問5

木、わら、土、れんが、次のうち童話「三匹のこぶた」で、こぶたが作らなかった家はどれ?

答 土

 

問6

世界で最も人口が多い国は中国、では2番目に人口が多い国はどこ?

答 インド

 

問7

JR北海道とJR東日本の境界にあたる駅「中小国」何と読む?

答 なかおぐに

 

問8

「エクゼドエクゼス」「ソンソン」「ストライダー飛竜」といえば、どこのメーカーのゲーム?

答 カプコン

 

問9

「御御御付」に必ず使われる調味料といえば?

答 味噌

 

問10

日本の歴代総理大臣のうち、現在では通算在職日数が最も少ないと言われる総理大臣は誰?

答 東久邇稔彦王(ひがしくにのみやなるひこおう)

 

問11

JIS規格における鉛筆の芯の硬さで、一番硬いものは何?

答 9H

 

問12

メレンゲとは、主として何を泡立てた物?

答 卵白

 

問13

エスキモーアイス、ピノに稀に入っている「願いのピノ」とは、どんな形をしている?

答 星の形

 

問14

壊れていて「一時間に5分進む」時計は、今が12時ちょうどだとした時、4時間後には何時何分を指している?

答 12時20分

 

問15

fourteen、thirty、forty、thirteen1番大きい数は?

答 forty

 

問16

ティエムオペラ、ミスターシービー、セントライト、シンボリドルフ次のうち三冠馬では無いのはどれ?

答 テイエムオペラオー

 

問17

韓国が行った、北朝鮮に対し穏健な状態で関係改善を図ろうとした政策を何という?

答 太陽政策

 

問18

首都がハノイの国といえばどこ?

答 ベトナム

 

問19

映画「羊たちの沈黙」で、ジョデイ・フォスター演じる主人公の名前は何?

答 クラリス

 

問20

和室で、障子などの建具を立て込むため、上部に取り付けた横木を何という?

答 鴨居

 

「現代では答えが違っているよ!」という問題がありましたらご指摘お願いします。注意・・・問6の2022年時点で中国の人口14.26億人、インドでは14.12億人なのでこの問題が通用するのは今年が最後と言われています。そして問2は驚かされましたね~女性ドライバーのF1入賞者は50年近く現れていないのですか。

そしてちょっと笑ったのは問10の東久邇宮稔彦王様って・・・この方の業績より名前に笑ってしまいました、名前が難しすぎるのでフリガナを振っておきました。在職日数は54日らしいですね、ちなみにゲームでは東久邇宮稔彦だけで王は含まれていませんよ。この方の時代は昔皇族が総理大臣になっていた時代らしいです。

 

※訂正問3ミス発見、ファイターがファイターなのは当たり前、名前を書いていませんでした(^^;