あいつが若々しく見える理由 -216ページ目

MPCエイリアンの制作過程Pt3

無理やり分割しましたとPart3!
こんな感じのバイオメカニクス。HRギーガー様、ありがとう。
イメージ 4

さぁ造形編も佳境です。

足スタート!足行ってみよう! 右足はモールド剥いだ状態。左足は撚り線むにゅする為のエポパテ盛った瞬間。
イメージ 1


で、こぉなる。まだ途中だけど写真これしかねぇ
イメージ 2


しっぽの先は新造。DVD見ながらねーちゃんの股間に・・・エポパテで硬化前にデザインナイフの背とか刃とか押し当てて~の状態。この後ヤスリで面を作ったりキットと辻褄合せていく訳です。
イメージ 3
長々と写真連打で構成もくそもないがって感じでPart3までは造形まとめ編でした。腕はどこだっ!!!!
イメージ 5


俺の復讐が少しでも伝われば悶え死にます。
誰得?ってキットですけども^^;
苦労自慢?する気はなかったけどブログ始めたからには項目稼ぎで~

Part4で塗りから完成までで行こうと思います。ぶっちゃけ塗る工程って写真撮れないよねww

MPCエイリアンの制作過程Pt2

続きっ!


フードはまず紙粘土盛る。
イメージ 1


んでつるぴかに磨く。 サンジングシーラー塗っては磨く。
イメージ 2


サンジング乾燥待ちの間はボディーを進める。 ランナー熱してベチョしてドリルでリング状に。
イメージ 3
イメージ 4
伸ばしランナーで真ん中のポッチを作るよ。

イメージ 5
で、乾いたっぽいからバキューッムっ!!
は何度やっても決まらない。ぺらっぺらだ。
なので~
イメージ 6
100均のUVレジン!(最近もぉ見かけないぞ・・残念)
筆で塗る→硬化を繰り返し、ある程度厚くなったら研いで塗って硬化。

イメージ 7
バリっと剥がして紙粘土をシンクで歯ブラシとか使って落とす。
更にサンジングをカンペのシンナーで落とす。(レジンは溶けないのだ)

イメージ 8
磨く。カーモデルのメラメラウインドウを磨き倒す様に磨く。


イメージ 9

フィッティング!うがぁぁぁ!口周りの筋とかもお出来てるけどまぁそんな感じ♪


続くっ!!











MPCエイリアンの制作過程Pt1

Doro☆Off2015にむけて制作したエイリアンの撮ってた写真なんぞUPしようかなと。
なんの参考にもならないだろうし、MPCエイリアン作るならキット本来の味わいとか
独特の趣を大事にした方が幸せになれると思う。

俺は恨みというか、14歳の頃に少ない小遣いで1/100エルガイムMk2を買うか迷った結果買ったMPC社のエイリアン。1/100エルガイムMk2なら1/144HMをあと二個位買えるのに選んだのはエイリアン。
ボックスアートがかっこよすぎて・・・
ワクワクしてシュリンクにカッターを入れて箱を開け、少なすぎる部品点数に不安を覚え、パーツを切り出して合せてみた・・・
泣いた。俺は泣いた。開封したら返品もできないもんね、
作ったよ二分で。塗ったよ二分で。泣きながらね。

そしてこの度、譲っていただいたので思いのたけをぶちまけた俺の軌跡を残そうと思いました。

さぁ行こう。
イメージ 1

まずは頭さ、いい味出てるのは今後触れない。コレはコレで良いぢゃない?
でも14の俺が言うんだ。こんなんぢゃ無い~
この時はハルシオンのウォーリャー改造してやろうかと思った。
元々ウォーリャー改造でビックチャップにしてやろうと思ってたから。
しかしMPCが手に入ったんだ。
MPCで行こうよ!
 で、
イメージ 2
首と腰の角度だ!!と思ったんで腹に切り欠きしてドライヤーでまげて、首角度もつけてみる。ポカーンと空いた口も歯を食いしばれぇ!!でね。
あれ?今見るとこのまま接着して色塗れば完成じゃね?
ぐらいかっこいい。 だがこれは撮影角度マジック。

イメージ 3

足も切り欠いてからランナーをホットナイフで盛っていく。
膝かっくんポーズの改修ですがね。

イメージ 4
所謂S字立ち?

イメージ 5
色々やってポーズ決めました。この時にはフード周りと肩のパイプを鉛線で作ってます。足元にはエナメル線のよりよりが。

ポーズ決まった!でもね、14歳の俺が、
イメージ 6
短いんじゃボケぇ~~~~
この短小!短小!短小!って痛たたたた( ノД`)
イメージ 7
脊髄ディテールとか考えながらカットして延長しました。
イメージ 8
こんぐらいにょ~んと。
イメージ 9
頭に付けたランナーと同じランナーに鉛(糸重り)巻いて切り込みいれてリングにして接着していく~ 1961???あれ??1981だよねきっと。
イメージ 10

頭部のモールド削ったり腕の接合部を角度変えたり~ 目鼻はのっぺりなんで骸骨に掘って~

イメージ 11
モールド工作~ この後失意のどん底に落ちるのだけど、この時は没頭してた。
イメージ 12
アバラはね、パイピング這わすのに掘っちゃったんで、埋まっちゃならんトコに練り消し詰めて
イメージ 13
プラリペア~ 大好きプラリペア。 硬貨早いけど高価で困る。
でも俺は100均のアクリルパウダーとアクリルリキッド使ってたよぅw
もぉ100均ぢゃ見かけない( ノД`)シクシク…
イメージ 14

歯を作ってみる。前歯が開いてるのはインナーマウスの歯が見えるようになってたから。何がっ!! 結構色々資料集めたんです。
イメージ 15
ピンぼけしかなかったけどインナーマウス自作。ランナーあぶって口の内側にぶにゅ~ってしてパイプとか絶対見えんけども・・・
爪のサフと黒系の塗料は何塗ってたか覚えてない

イメージ 16
ボックスアートに近づけるべく立ち調整はアホホドやった。
側頭部の灯油ポンプはストローの曲がるとこ半分に切ってエポパテ詰めて作った

イメージ 17

インナーマウスの歯並び見えないよね^^;

さっき三時間かけて書いた記事の1/3で容量エラーくらっちゃった。
気力が続けばPart2いきます