ご報告。 | あいつが若々しく見える理由

ご報告。

ホビージャパンビンテージvol5
4/2発売です。


パガンがでっかく表紙に(/Д`;

感無量。
お題を頂いてから1ヶ月で製作。
悩みまくりました。
作ったことない未知数のキット。

少し経緯を書きましょう。

1月中旬頃連絡が。
編集「お題はパーフェクトガンダムなんですが。」
俺「持ってます、たまたま。友人が少し前にプレゼントしてくれました。高いハードルを。」
編集「持ってるんですねw では、兵器っぽくかつパーフェクトガンダムのままで、2月中旬位まででお願いします。」
俺「了解っす。」

って流れ。

実は俺、
ガンダムって小学生の頃の144しか作ったことない。

むしろ連邦はアドバンス祭のジムしかちゃんと作った事が無いのだ。
しかもやっつけだった。

当初の案はせめてカラーはロービジにしたい。
又は板野さん原案ならアーマードバルキリーはどーか。
とりあえずOKを貰って製作は進めたが、
やっぱり違う。
逃げてはいけないんだ。
俺はパーフェクトガンダムを作れと言われたんだ!と心を決め。
カラーも大外ししないように締切2日前には基本塗装も終わらせて
後は仕上げ。と。

したら撮影日は5日後の予定と聞く。
引取りに家まで来てくれるマージンがあったのだろう。
しめた!当日持参します!
と、手を止め
どーにか今風にしたいと100verカトキを購入して勉強。
五月蝿くない程度にでも今風っぽくデカールを貼ったりしたんだ。

06Rの作例もあるって事で、
表紙は06Rだな!それ以外は考えられんですよと言ってたんだよ俺も。
やりたかった。06R(*´ω`*)

でもでっっかく表紙に使ってくれたんだ友よ!

苦悩とプレッシャーは前回の比では無かったけど。喜びも一塩っす。
手に取って頂ければ幸い。

そして本日はみゅんさん主催のスーパーロボット祭も終焉ですね。

俺はベースとか結局作らず1点のみ。

そしてライターギャラ見越してで


贅沢モデリング開始しちゃったりして(≧ω≦)

フレーム祭も楽しみだし。

んー
プラモ最高。

つー事で。
またな
アディオス(`Д´)ノ