二年前の正月にやっていたのを今、観る



夜明け告げるルーのうた 2017年の映画


ハッキリ言って残念だった。


ルーというのは人魚の子どもなのだが、「崖の上のポニョ」に歌を足したような感じが全体を見ての一番の印象だが、ポニョ以外にもたくさんアレ? って思う所があった


簡単に書いていく。


監督が湯浅政明さんってことで、なんかテレビ放送のオープニングから持ち上げられて何か作品あったかな? と思ったらアニメ四畳半神話大系の方でその外にもピンポンのアニメの監督もやってた方なんですな!


そして、一番おどろいのはマインド・ゲームの脚本、監督だった!!



いやー マインド・ゲームは今でも心に残っている名作だ



で、期待して見てたのだがどうも面白くない


途中キャラデザインが

昨年放送された、サニーボーイ


っぽいなと思う所があったけど、これはほんの少し調べたけど関係ないかな?


まぁ、ルーのうたがつまらなく感じたのはリアリティがある世界だったのにリアリティが無くなって、メインテーマである“うた”が幼稚になり 私の嫌いな展開になったからであった

嫌いな展開というのが深海誠監督の手法に多く見られた映画の最後に歌手の歌を流して締めくくろうという流れ

深海監督の秒速5cmの最後の山崎まさよしさんの「one more time~」をフルで入れて気持ち悪くなったように 夜明け告げるルーのうたでは斉藤和義の「歌うたいのバラッド」を事あることに軽く流して おぇ😟 って気持ちになりました。


アニメーションの動きがマインド・ゲームからのスピード感がある動きや奥行きなどきっちりと良い所が継承されていたのに、フィクションだと気付かされ没入感が無くなってしまった。 じゃあフィクションがダメなのかと言われたらそんなことは絶対無く 先に書いた通りリアリティがーー ってなる。

終始、人間界の話なのに急に全町民等がおぉー人魚だ😄 ってなるのが変に感じちゃうのだ


ポニョは果たしてどうだったのだろうか あれは人様の前に出る時は足が生えていたからみんな気づかなかったのかな? 覚えてない だが、今回より違和感は少なかった。

君の名は。はどうだったのだろうか あれは現実と非現実のバランスが上手く融合されていて気持ちがトリップされていた覚えがある。


そんな中の中途半端なルーのうた。

作画に関してもかなり前半の街の綺麗な景色は良かったが後半のマインド・ゲームのような敢えて作画崩壊の絵を入れたりしてるからバランスが悪かった気がする



評価は…  うーーーーん

★★★☆☆☆☆ 3!!!



けっこう酷いこと書いてはいると思うけど、ストーリーはちゃんとあるし超ぶっこわれではない。

そして作品の舞台となる町、「日無町」実際は日が当たってはいるけど、そこにタイトル回収として「夜明け告げる」を持って来ているところに終着点はありずっこけてないのでこの評価です。

気に障った方いたら失礼しました。