京都(祇園祭) | マツゴト
山飾りの色んな種類の中で
私が興味を持ったのは

「鯉山」






16世紀にベルギーのブリュッセルで
織られたタペストリー
もともとは、
会津藩の持ち物だったみたいだけど、
飢饉があって京都に渡ったらしい


祭で使うのは複製だけど
実際のものは展示でニコニコ


なぜか「和」の祭とも相性がいい

これは一見の価値ありアップ



祭そのものだけでなく
こんなタペストリーの話
結構面白い合格


飢饉を救った当時の価値


今に残ることの価値





祇園祭の本当のクライマックスは見られなかったけど
新聞では人出が25万人ビックリマーク 





祭り自体はやっぱり地元の人のものなんだね