こんばんは、ゆかこです爆  笑チョキ

 

今日は日本民家集落博物館に行ってまいりました。

 

名前の通りで、日本の伝統的な民家が時代や土地ごとにたくさん集められて当時の日本の家屋とはどういうものだったのか、また人々はそこでどのような暮らしをしていたのかを学ぶことができる場所です。

 

かやぶきの屋根はもちろんたくさんありましたし、丁寧な修繕作業により実際に使えるようになったかまどや囲炉裏など、これぞ日本の歴史だと感じれるような展示品がたくさんありました。

 

煙がモクモク。燻されましたグラサン

 

 

 

 でもこれのおかげで、蚊に刺されなくなりました笑

この建物に来るまでは蚊にすごい刺されてました笑

 

あと、有料なんですけど一人¥100で石臼で大豆からきなこを作る体験ができました~ニコニコ

ダッシュ村みたいな体験ができました笑

 

 

結構重たかったですあせる

これ私たちは体験で少しだからいいですけどちゃんと料理に使えるだけの量挽こうと思ったら、かなりだいぶ大変やと思います!

 

この博物館の周りは広い公園になっていて、行楽日和だったためたくさんのBBQに訪れた方々がいらっしゃいました。

 

人がいないところ狙って撮るの大変だったwww

 

一通り見終わった後は、そのまま帰ったのですがまぁ暑いこと暑いこと。

 

コンビニによって2017年初アイスを食べましたちゅー

 

撮ってくれたのは一緒に行っていたお友達のKちゃんです。

 

短パンはいてロングカーディガン羽織っちゃうと、後ろから見た時に何も履いてないみたいに見えちゃうかもね

 

そんなこともないか笑

 

割と近くだったのでスッと帰れましたぁ~。当然迷ったけどね、うん。行ったことないところにスッとひとりで行けるわけないじゃない。

人見知りしないから、適当にその辺の親切な人にわかるところまで連れていってもらう笑

 

無事におうちにたどり着きましたよぉ~チョキ

 

 

そういえば今日はかなり久しぶりにカラコンをしていました。

少し前にここでカラコンをしてた時の話に触れて、久しぶりに使いたくなり買いました笑

こんなことをしているからお金が消え去っていくのね笑

 

何とかカラコンがついているのをわかっていただきたく最終的に落ち着いた場所は、カーテンの中でした笑

もちろん薄いカーテンと分厚いほうのカーテンの間ですけどね。

これが着用時。

あんま目立つ色合いのではないので、わかりにくい?かも?

右目だけ裸眼です。比べると少しわかりやすいか。

両方裸眼だとこんな感じ、いつものお顔。

 

鼻の付け根のあたりが赤いんだけどもしかして焼けた?ゲロー気のせいよきっと。信じないわ。

多分明日には治ってる。本当に。

 

 

ではでは、明日からまた平日。しっかり寝て、頑張りまぁーす!

 

 

 

 

 

 

 

長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2

*コメント返信*

 

パンプスで走れてうらやましい。今の時期にパンプスを履くときはハダシだったりしますか?とのことでした!

右矢印キレイな靴を履いてルンルンなのは良いですけど、いざパッと動きたいと思った時に動きにくいのが難点ですよねショボーンそれが嫌で、たくさん履いて歩いたり動いているうちに慣れてそれなりのスピードで走れるようになりました笑

 はだしの時も確かにありますね!ただパンプスだとあまりハダシはないかな?たまぁにです。夏場のサンダルはハダシですよ!今日はストッキング履いてましたグッド!

 

 

コメントありがとうございました!