どもども。

 

①玉ねぎを半玉、細かく切ります。みじん切りまではいかなくて大丈夫。

 

②耐熱容器に入れてチンッ♪まぁ適当に何回かやってしんなりするまで。

うちは使い慣れた電子レンジだから、ちゃんと一回でできたけどね(`・ω・´)キリッ

見た目少し透明になるくらいまで。これで辛くなくなる。

こんな感じ↓

 

③玉ねぎレンジに入れてる間に、ねぎを小口切り。食べたいだけどうぞ。

 

④熱湯を張った鍋に、パスタを入れて湯がく。※塩湯でね。

 

⑤醤油とゴマ油を2:1の比率になるように混ぜる。

 

⑥玉ねぎとねぎ入れて混ぜる。

 味の素をシャッシャッ。

もっと中華風に近づけたい人は味の素の代わりに鶏がらスープとか創味シャンタンとか中華ベースのおだしをいれるといいよ。

⑦湯がいたパスタを皿にもって

 

⑧⑥で作ったやつをかける

 

⑨混ぜる。見た目が地味になるのが嫌な人は、小ねぎを後から入れるといいよ。

 

以上

 

今日の私のお昼ご飯でしたぁ~。

写真は二人分だけど、出てくる数字は一人分。まぁ比率は、何人分でも比率なんだから変わらんのですが。

 

あと、やたら写真のアップばっかりなのは周りを片付けるということを割愛したからよ。

 

「パスタをゆでる」以外一切火を使わない、簡単スパゲッティよ。

 

私はそんなに料理できないから、こんな感じで創作料理するときは味の完成なんてイメージで作るのよ。

でもちゃんとおいしかったわよ。

 

今日ほぼ一か月ぶりにバイトに復帰したわよ。

馬鹿みたいに疲れたわよ。

おかげでキャラクターが変よ。

 

寝るわ。おやすみ。