ジーニアス知能教室のブログ-attachment02.jpg


たけるくん(年中)が、恐竜のすみかを立体的に

作ってきてくれました音譜


下の方に描いているのは、シダ植物だそうです



ジーニアス知能教室のブログ-attachment03.jpg


ジーニアス知能教室のブログ-attachment04.jpg


そしてこれは、おばけエビの観察日誌音譜


おばけエビは、簡単に育てられるプランクトンです


プランクトンを飼う?


はい、見どころはいろいろニコニコ


おばけエビは光が大好きなんです


いろいろ観察すると面白いですよね


そして、こんな風に日誌をつけることによって、

気温、体長などに目が行くので、自然と「単位」の

感覚も身につきます


お母さまもいいところに目をつけましたねニコニコ




こどもの頃に、いろいろな生き物を飼う経験は

是非させてあげてほしいな、と思います


犬や猫でなくてもかまいません


こはくくんはザリガニを飼って、脱皮のことなど

すごく詳しいし、はるくんの家は、カニや、りすや、カナヘビや、昆虫もいっぱい音譜

そういえば、去年は教室に鈴虫を持ってきてくれました


カブトムシを飼っているのは、たかくん、ゆうまくんをはじめ、たくさん

いますね



子どもって、小さいので、基本的に周りの大人から「気を遣われて」生きていると

思うんです


でも、その子どもが、自分より小さい生き物を飼うことによって、

相手を観察し、気づかう、そんな気持ちの基礎みたいなものが

できるような気がしますニコニコ




ちなみに、我が家は文鳥を飼っていますニコニコ



ジーニアス知能教室のブログ-attachment00.jpg


生き物を育てるって、いいですねニコニコ