今回はサルファーマウンテンです!
バンフの街から徒歩でいくことができ、展望台まではゴンドラもしくは、ハイキングコースでの登山することができます。

展望台から見た風景がこれです!
展望台は360度パノラマですので、ぜひ時間があれば登ってください。
レストランもあり、カナダで一番標高が高いレストランで、絶景を見ながら食事をすることができます。
山麓には天然の硫黄温泉がわき、その温泉を利用したプールがあります。次回また紹介したいと思います。
さて話を戻して、サルファーマウンテンは2285mの標高です。
ハイキングすると、空気が薄いので、少し息が荒くなるかもしれません。ただ、展望台に着いたときの爽快感は最高ですので、お勧めです!
帰りはゴンドラを使いました。ゴンドラからの風景もよかったです。
このサルファー山の麓にあるホテルは、リムロック リゾート ホテルです!
リムロック リゾート ホテルの詳細はコチラ
ここに泊まることができたら最高ですね!
少しでもお役に立ちましたら、励ますおつもりで、ぽちっとクリックお願いしますm(__)m
↓↓↓

にほんブログ村
バンフの街から徒歩でいくことができ、展望台まではゴンドラもしくは、ハイキングコースでの登山することができます。

展望台から見た風景がこれです!
展望台は360度パノラマですので、ぜひ時間があれば登ってください。
レストランもあり、カナダで一番標高が高いレストランで、絶景を見ながら食事をすることができます。
山麓には天然の硫黄温泉がわき、その温泉を利用したプールがあります。次回また紹介したいと思います。
さて話を戻して、サルファーマウンテンは2285mの標高です。
ハイキングすると、空気が薄いので、少し息が荒くなるかもしれません。ただ、展望台に着いたときの爽快感は最高ですので、お勧めです!
帰りはゴンドラを使いました。ゴンドラからの風景もよかったです。
このサルファー山の麓にあるホテルは、リムロック リゾート ホテルです!
リムロック リゾート ホテルの詳細はコチラ
ここに泊まることができたら最高ですね!
少しでもお役に立ちましたら、励ますおつもりで、ぽちっとクリックお願いしますm(__)m
↓↓↓

にほんブログ村