シェムリアップの日本人宿といえば、タケオ、チェンラ、ヤマトの3つです
いずれも国道沿いに面しており、オールドマーケット、パブストリートは徒歩圏内です。
この3つのどこがいいかは、人それぞれですが、個人的な感想として述べたいと思います。
●タケオ
日本人が最も多く、部屋数、ドミトリーのベッド数は最大。ドミトリーは水シャワーでファン。長期滞在者がいる。1階に食堂あり。3つのゲストハウスの中で日本人が異常に多く、食堂にいつもたむろっている。日本人が多すぎるのが嫌な人はお勧めしない。
●チェンラの詳細をさらに知りたい方はコチラ
シェムリアップで初めて泊まった宿ですが、その頃に比べると、部屋数は減った。日本人が少ないので、のんびりしたい人向け。ドミトリーは恐らくないはず(最近の情報がないので推測)
●ヤマトの詳細をさらに知りたい方はコチラ
ドミトリーは2部屋で全部で12人までで、タケオに比べると少ないが、ホットシャワーが共同で使える。ただし2段ベッドで上の段の中央になると、天井についたファンの風がまともにあたるので、体調を崩しやすい。また下の段はファンの風が来ないので暑い。シングルは泊まったことないが、シングルの方がいいと思う。1階に食堂あり。最大2週間までしか泊まれないので、長期滞在者はいない。
個人的にお勧めはヤマトです。日本人が多すぎないのが丁度いいです。
少しでもお役に立ちましたら、励ますおつもりで、ぽちっとクリックお願いしますm(__)m
↓↓↓

にほんブログ村
いずれも国道沿いに面しており、オールドマーケット、パブストリートは徒歩圏内です。
この3つのどこがいいかは、人それぞれですが、個人的な感想として述べたいと思います。
●タケオ
日本人が最も多く、部屋数、ドミトリーのベッド数は最大。ドミトリーは水シャワーでファン。長期滞在者がいる。1階に食堂あり。3つのゲストハウスの中で日本人が異常に多く、食堂にいつもたむろっている。日本人が多すぎるのが嫌な人はお勧めしない。
●チェンラの詳細をさらに知りたい方はコチラ
シェムリアップで初めて泊まった宿ですが、その頃に比べると、部屋数は減った。日本人が少ないので、のんびりしたい人向け。ドミトリーは恐らくないはず(最近の情報がないので推測)
●ヤマトの詳細をさらに知りたい方はコチラ
ドミトリーは2部屋で全部で12人までで、タケオに比べると少ないが、ホットシャワーが共同で使える。ただし2段ベッドで上の段の中央になると、天井についたファンの風がまともにあたるので、体調を崩しやすい。また下の段はファンの風が来ないので暑い。シングルは泊まったことないが、シングルの方がいいと思う。1階に食堂あり。最大2週間までしか泊まれないので、長期滞在者はいない。
個人的にお勧めはヤマトです。日本人が多すぎないのが丁度いいです。
少しでもお役に立ちましたら、励ますおつもりで、ぽちっとクリックお願いしますm(__)m
↓↓↓

にほんブログ村