今年のゴールデンウィークにAirAsiaでコタキナバルに入りました。




ここで注意しないといけないのが、コタキナバルの空港ターミナルは2つあり、AirAsia専用とそれ以外(メジャーで大きいほう)です。そして、このAirAsia専用ターミナルは両替所がありません。つまり国際線で入国しようものなら、マレーシア・リンギッドに両替ができません。




私の場合もバンコクからAirAsiaで入国したのですが、最初、そのことは知りませんでした。たまたま、ボルネオ・グローバル・バックパッカーズのスタッフの人が送迎に来ていたので、私は予約していませんでしたが、なぜか野生の勘が働き、一緒に連れて行ってもらえるように頼みました。




場所は街の中心地からは離れているのですが、とてもきれいな宿です。私は4人部屋のドミトリーに2泊しましたが、私1人しかいなかったのでラッキーでした。チェックイン時にお金を払わないとだめなのですが、リンギッドを持っていなかったので、両替後に払うと言ったらOKでした。





ボルネオ・グローバル・バックパッカーズ




街の中心地には1時間ごとぐらいに、宿の車で定期的に連れって行ってくれます。私はそれで両替をしに行きました。夜は歩く気にはなりませんが、コタキナバルの街は十分歩いて回れます。




昼間歩くついでに他のゲストハウスも探索に行きましたが、ボルネオ・グローバル・バックパッカーズがダントツできれいです。街の中心地から少し離れているのを除けば、ほぼ満点の安宿です。




帰りは宿のスタッフの人に有料で送ってもらったのですが、AirAsiaの専用ターミナルで両替ができないことは、帰るときに気づきました。そこで、マレーシアリンギッドから両替するために、AirAsia以外のターミナル(こっちには両替所はあります)に連れっていってもらいました。このターミナルはかなり離れています。




後から考えてみれば、到着時にボルネオ・グローバル・バックパッカーズの送迎車で行ってよかったです。やはり旅のときの野生の勘は大切にしないといけないですね。




少しでもお役に立ちましたら、励ますおつもりで、ぽちっとクリックお願いしますm(__)m
   ↓↓↓
にほんブログ村 旅行ブログ 海外ぶらり旅へ
にほんブログ村