どうして1人で考え込んで助けを求められないのか?

昔は更に
今さら出来ないとも言えない
引き受けたらやるしかない
出来ないとも言えなくなって
身動きがとれなくなる私だったけど

今はそこまでじゃない
やりたいはやりたい気持ちでいるんだけど
その出来ないところをどうやってカバーするのか?

ただ思えば、分からないことをどう聞いたらいいのか?
分からなかく、伝えたいことが
理解してもらえるか不安だったり
中学の時に、父親にあることで
そんなことも知らんがか?!
って言われたことがあって
私はその時とてもショックを受けてた

知らないことがダメなことなんだと
きっと深層心理的に思ってしまったのかもしれない

だから、知らないということに抵抗があったり
してそれは恥ずかしいこと
っていうのがあって言えなかったり
確かに、そんなことも知らないんですか?!って
昔にある日誰かに言われたときに
すごく反応してた自分がいた

私が出来ることは、皆も出きて
私が出来ないことも、皆出来て
私は知らないことばっかりで
私は人より劣ってて無知で何も出来ない
何やってもダメなんだって
諦めの境地になってるとこある
から何事も続かない
中途半端

色んな自己否定が多い私は
一回どこかで
ぶっ壊れないといけないのかもなーって
ちょっと思った