こんにちは

山口県萩市で終活相談やお片付けコンサルタントをしているげんさんです。堀内でレンタルスペース[ゲンドウ’ズ ハウス]もやっています。


今日は明倫学舎であった[SDGs de 地方創生]のカードゲームを体験しました。




講師はカードゲームの公認ファシリテーターの中嶋雅美さんとあんでぃです。



始めにSDGsについて説明があり、ゲームに入りました。中嶋まちで、さまざまなプロジェクトを

お金や人材などの資源を使いながら達成していきます。が、人口•経済•環境•暮らしのメーター(数)がないといけません。それぞれの役職のある参加者と交渉したり、行政の方の助言を受けながら4回行いました。徐々にコミュケーションがとれるとクリアできてやりがいがありました。


1つひとつではなく、全体をみる👀ことが大事だと感じました。カードゲームを通して現実を考えるきっかけになり、自分で何ができるか考えました。講師の先生方ありがとうございます😊

萩ケーブルが取材にきて、5/15の17:00?から放送されます。SDGsについて知るきっかけになると思います。よかったら観て下さい^_^


ブログを見て下さりありがとうございます😊