足の冷えが和らいだ 八味地黄丸 | 不眠漢方#札幌近くの長沼町で、漢方生活始めませんか?

不眠漢方#札幌近くの長沼町で、漢方生活始めませんか?

不眠 腰痛 不安 めまい、、、あちこちで検査しても異常なしと言われ、お困りの方が増えています。症状を根本から治したい方、
相談できる所をお探しの方に,くすりのこばやしを知って頂くため、日々の出来事を書いてます。

12月になると、さすがに冷え込みが厳しくなりました。

事務所で座っていても、膝から下がヒヤヒヤします。

足の指先が冷たい。

腰から下を暖める物が必要だ。

 

という訳で、普段飲んでる六味丸を一旦休んで、東洋の八味地黄丸に切り替えました。

 

六味丸に、温める生薬の附子と桂皮を加えています。

1回9粒を朝晩2回飲んで、2日目過ぎたらツライ「冷え」が和らぎました。動きやすくなりましたよ。

さすが東洋薬行の漢方薬!効き目が早いです。

 

スキー、スノーボード愛好家の方にも、

慢性的な腰痛で湿布や痛み止めが手放せない

方がいます。

一時的に痛みは感じなくなりますが、治った訳ではありません。常用してると身体が冷えて血流も悪くなり、逆に治りが遅くなります。

漢方で身体の老化を遅らせられれば、5年後10年後も元氣で楽しめますよ。

 

病院でもよくならない不眠、
痛みでお困りの方

くすりのこばやし
夕張郡長沼町あかね1丁目14-6
電話0123-88-0611

メール hughes@room.ocn.ne.jp

営業時間
月~金 9時~19時
土曜日 9時~18時

 定休日 日祭日、第1第3水曜