お塩の話題 思いつくままにアレコレ | 不眠漢方#札幌近くの長沼町で、漢方生活始めませんか?

不眠漢方#札幌近くの長沼町で、漢方生活始めませんか?

不眠 腰痛 不安 めまい、、、あちこちで検査しても異常なしと言われ、お困りの方が増えています。症状を根本から治したい方、
相談できる所をお探しの方に,くすりのこばやしを知って頂くため、日々の出来事を書いてます。

減塩、、、、この言葉を耳にするようになったのは、

私が社会に出てからでしょうか?

 

自分は、子どもの頃からショッパ好き。

納豆やホウレン草のお浸しには、ダバダバと醤油をかけてました。

「こらっ、醤油かけすぎ!」と、よく親に注意されてたな。何でも濃い味が好きだったな。小皿に残った醤油はご飯にかけて食べてましたよ。(今でもね)

 

つい最近、兄弟から「あんたのしょっぱ好きは、母親似だね」と言われました。

「えっ、そうなの?」と、よくよく話を聞いたところ、

今は亡き父親は、健康を気遣ってか「減塩しお」を

使っていたらしい。塩化カリウムの入ったアレです。

 

一方、母親は高齢ですが元気に動き回ってます。

 

「ははあ、そういう事か」 と妙に納得してしまいました。(もちろん他にも要因は多々ありますが)

 

我慢強くて、決して弱みを見せなかった父と、

天真爛漫な母。この性格(生き方)と、お塩の摂取量で

生命力は上がりも下がりもするんだな~と、つくづく思ったのでした。

塩味は腎を助ける。腎の力の強弱は生命力に関与する。

以上、とりとめのないお話しでした~。

 

 

病院でもよくならない不眠、
痛みでお困りの方

くすりのこばやし
夕張郡長沼町あかね1丁目14-6
電話0123-88-0611 

メール hughes@room.ocn.ne.jp

営業時間
月~金 9時~19時
土曜日 9時~18時

定休日、日曜祭日