大腸がん術後1年6ヶ月検診のCTで指摘されたまさかの子宮頸部の腫れ。
おそらく問題ないと産婦人科の先生に言われたものの念のため1週間後にMRIを撮り、さらに1週間後に結果を聞くというスケジュール。


この2週間は闘病中の母に会えたので嬉しい時間でもありましたが、それでもやっぱり検査結果が気になる...

念のために撮ったMRIとは言え、やっぱり結果を聞くのは怖い...

長い2週間でしたが、本日ついに結果を聞きに行きました。

結果は問題なし。本当によかった。

子宮はCTよりMRIが得意な領域らしく、MRIでは腫れも見られないと確認できました。




まだまだ子宮や卵巣にはお世話になりたいし、その時を待っててほしいと思っています。

なによりも大腸がんだけでも不安なのにダブルキャンサーとなったらさらに不安が増します。生存率ってかけ算になるのかな?って一瞬考えてしまいました。一瞬でも考えてしまうマイナス思考よくないですね。


子宮頸部の件での産婦人科受診はこれで終了となりました。次は、妊娠して産婦人科にかかりたいなと思ってます。