前回の記事はこちら



最初の記事はこちら



荒民(すさみん)物語


ある日、荒民のおうちに来客がありました。


コーヒーをお出しして、数種類のお菓子の盛り合わせも出します。
盛り合わせの中には、何故か少し湿ったせんべいが入っています。


このお菓子の盛り合わせの中で荒民は、「生クリームチョコ」がオススメだと思っています。


けれど、荒民がお客様に一番に言うのは、生クリームチョコではなく、湿ったせんべいの事情と、カントリーマームが安かった話。


「このせんべいちょっと湿ってるかもしれへんけど、ごめんな〜」
「あ、それと、このカントリーマームはこの前スーパー行った時に安かったんよー」といった具合です。


本当はオススメしたいはずの、生クリームチョコについては、サラッと「これも美味しいよ!」とだけ付け加えます。


何故そのようなことが起こるのか、説明しましょう。


荒民(すさみん)は、自分が好きな生クリームチョコの良い所を説明して、人にそれは今はいらないとか、カントリーマームも美味しいとか言われるとチーンとなってしまうのです!


荒民は実は人に教えるのが大好き!だけど、正解は一つだという思い込みから、自分が用意した正解(考え)に固執します。
だから、それと違う意見や意志を人に言われると、人生が終わり荒みます。


なので、普段からあきらめ的な物言い(湿ったせんべい)を口にしては、自分の良いと思うものを口にはしません。←既に荒んでる


本来、正解は一つではなくて、いくつもあってもいいし、本当は何が正解なのかも分からないことも多いけど、学校での勉強では、常に正解は一つだったので、その習慣が抜けないのだと思われます。


人は本来、人に何かを教えるとき、その良さを教えられればいいのですが、正解は一つだと思っている荒民にとって、それは大変酷な話。


だから、それを開放するためにも、マイブームを意識して、それを教える、伝えるが出来れば、宣伝上手に、あなたも今日からなれます!!笑


マイブームだと、日によってそのブームが変わってもいいしね!!ブームを喋れるのは楽しいし熱い♪



以上が、荒民(すさみん)=自分の中のすさむ人達  のワークの全容でした!


{8F612054-78E6-485E-BE91-8505D66230B5}


次のテーマに続く



いつもブログ「ミラクル日記」を楽しみに読んでいただきありがとうございますピンクハート


〈店舗〉
開運雑貨IZNIK(イズニック)!



滋賀県犬上郡多賀町多賀611(多賀大社前)
10時〜17時  不定休
0749-50-7845
080-6208-6871




〈今後のイベントスケジュール〉

◆開運雑貨イズニックの
3月のトルコランプ教室は、
3/5(日),3/11(土),3/28(火)
3月の会場は米原市のカフェドロップハウスさんです。(米原駅から徒歩8分)
{5D3A7B21-98C0-4CE2-BF0F-A0A9587DC19C}



◆イベントプロデュースLife is happy主催
「うっとり山之神マルシェ」
2017/3/24(金),25(土)10時〜17時
滋賀県犬上郡多賀町多賀字山之神1835-1
山之神スタジオにて
{76E8C417-89E5-4557-9FBD-4004A9695F26}



◆Life is happyプロディュース
「恋するマルシェ」ホワイトデー
2017/3/14(火)10:30〜15:30
滋賀県彦根市西沼波町21
いい暮らしの森にて。
{E0599BC3-F84C-4545-A29A-3A2C467FAC52}



◆「お多賀さんde朝市」に出店
2017/3/5(日)8時〜12時
滋賀県犬上郡多賀町多賀
多賀大社境内にて
{4E076264-60B3-4D9C-B59A-429CB13E1689}




いつもありがとうございますお願いラブラブ


ランキングに参加していますので
応援(1クリックずつ)お願いしますカナヘイハート
↓↓

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 引き寄せの法則へ

にほんブログ村 雑貨ブログ 雑貨屋へ



明日が今日より幸せで当たり前
ジェネロスハーツ
ブログ担当:赤井ちよえ