芯から美しく元気になるブログ -13ページ目

芯から美しく元気になるブログ

~ねこぜを整える~治療院せなかリペア 院長 関です!
薬にたよらず自分の治癒力を最大に高めるヒントを綴っています。時より家族?の日常も出てくるかも…







夕方ペットのうららと散歩していると・・・



奥さん:あれー、川の真ん中くらいになにかいない?



僕:どれどれ。



僕:確かに水面に黒い影がある。



奥さん僕:荒ちゃん??



その黒い影は、川の流れに逆らってゆっくりと川下に向かって消えていきました。



なんだったんだろう。





もし、真相しっている人がいらっしゃいましたら教えて下さい。お願いしまーす(^_^;)


慰安ではなく誰しもが健康で「美しく機能的である」をミッションに心を込めて施術を行っております。せなかリペアを皆様宜しくお願い致します(^^♪

にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
にほんブログ村


■24時間ネット予約はコチラから↓

http://onemorehand.jp/senakarepair/?smp=1



■SNS・ブログ

ブログ http://ameblo.jp/generatormax

ツイッター https://twitter.com/senakarepair

フェイスブック https://www.facebook.com/senakarepair


■治療院 せなかリペア

03-5933-6789 senakarepair@outlook.jp

〒114-0003
東京都北区豊島8-25-3モロイハイツ101
こんにちは、受付のなほこです(^-^)/

気づけば、もう12月!!
月日が経つのは早いもので開院から3か月。
開院の時は半袖だった装いも、今はもうコートの出番ですあせる

12月に入りクリスマスが近くなってきて、
町中ではイルミネーションが華やかに点灯しているようですねキラキラ

ということで、当院もささやかながらクリスマスの飾りつけをしてみました音譜
とはいえ、私にはその辺のセンスが欠落しているもので・・・(;´▽`A``

今年はこのくらいでご勘弁を(><;)

来年はセンスも磨いて、もう少し華やかにしたいと思います汗



クリスマス1

クリスマス2

クリスマス3

慰安ではなく誰しもが健康で「美しく機能的である」をミッションに心を込めて施術を行っております。せなかリペアを皆様宜しくお願い致します(^^♪

にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
にほんブログ村


■24時間ネット予約はコチラから↓

http://onemorehand.jp/senakarepair/?smp=1



■SNS・ブログ

ブログ http://ameblo.jp/generatormax

ツイッター https://twitter.com/senakarepair

フェイスブック https://www.facebook.com/senakarepair


■治療院 せなかリペア

03-5933-6789 senakarepair@outlook.jp

〒114-0003
東京都北区豊島8-25-3モロイハイツ101
こんにちは治療院せなかリペア 院長 関です!


昔は、おだやかに寒くなりましたが近頃は寒暖の差が激しいですね…

ホントに寒くなってきたので先日、帽子でも買おうかと思いお店に行った時に女性のお客さんが一人だけいらしたのです。

なんだか、そのお客さんに見られているわけではないのですが試着するのが恥ずかしくて、買わずにお店を出てきてしまいました。

もういい年なのに一人で帽子も買えない40才まじかのおじさんです(・・。)ゞ


今回は前回の続き


矯正方法の詳しいご紹介をさせていただけたらと思います。


私が使う矯正方法は、カイロプラクティックやインソール矯正・筋調整療法など幾つかの矯正療法を使いますが、一番多様する療法はオステオパシーというアメリカ発祥の施術法です。


でもオステオパシーって聞きなれない名前ですよね!

オステオパシーとは、1874年(明治7年)アメリカのミズーリ州カークスビルで医師アンドリュー・テイラー・スティルによって発表されたとても歴史のある施術法なのです。

スティル医師の時代は、水銀やヒ素などが含まれた薬品が使われたりと今では考えられないような治療が行われていました。


スティル医師は、そんな医療に疑問を持ち「なぜ病気は起こるのか?なぜ同じ病気でも治る人と治らない人がいるのか?」と言う事を追及するようになりました。


スティル医師は、解剖学をより深く研究し身体の構造と働きを研究していくうちに「骨格」や「筋肉」の不具合(※SD)を正常に戻すことで自然治癒力が高まる事を発見したのです。

矯正というと、なんだか「腰の痛みをとってくれる。」・「姿勢を良くしてくれる」など単体の効果のみと思われがちですが…


オステオパシーは違います!


丁寧で繊細な手技により全身の歪みや圧迫を改善し、体中の流れを整え「人が本来持っている回復力にスイッチを入れる療法」なのです。


その恩恵として疲労回復や健康維持や美容などに効果があり安全に身体の芯から良くしてくれます。


今回も長文になってしまったー!長文お読み頂きありがとうございます(^O^)/

※SD→ソマティック・ディスファンクション(体性機能障害)




上の写真は、一度オステオパシー受けてくださった方の写真です。オステの手技以外は何もしておりません。

慰安ではなく誰しもが健康で「美しく機能的である」をミッションに心を込めて施術を行っております。せなかリペアを皆様宜しくお願い致します(^^♪

にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
にほんブログ村


■24時間ネット予約はコチラから↓

http://onemorehand.jp/senakarepair/?smp=1



■SNS・ブログ

ブログ http://ameblo.jp/generatormax

ツイッター https://twitter.com/senakarepair

フェイスブック https://www.facebook.com/senakarepair


■治療院 せなかリペア

03-5933-6789 senakarepair@outlook.jp

〒114-0003
東京都北区豊島8-25-3モロイハイツ101
今日は、我が家の愛猫にゃーを紹介しますラブラブ

名前はひめ。ですが、オスです(^▽^;)
仔猫の頃にメスと間違われ『ひめ』と名付けられました。
オスだとわかった時にはもう時すでに遅し汗
この名前でしか反応しませんでした(;^_^A


親戚のお兄ちゃんの友人が飼いきれず、我が家で引き取りました。
仔猫の頃に辛い思いをしたせいで、いまだに背の高い男性が苦手です。

我が家に来てからは逆に甘やかしすぎて、飼い主に似てまるまると甘えん坊に育ちました!!
我が家のデカイ赤ちゃんですべーっだ!でも、もう12才f^_^;そろそろ老年期です汗

病気がちだけど、長生きしてもらわなきゃ音譜

この姿からはとても病弱だとは思われないですがね(;^_^A左下矢印




今の住まいに引っ越してきて、もうすぐ10年。

我が家の愛犬スコッチテリアのうららにとっては初めてのお引っ越しでした。

仲の良かった友達と離れ離れになって、
当時はテリア気質の気の強さが丸出しだったこともあり、
新しい友達ができるのかとても不安でした汗

そんな時、この町で初めてできたお友達が
ウエストハイランドホワイトテリアのジャックくんと
ケアンテリアのアンズちゃん

出会って10年。

あの頃みんな若かったわんわん


いっぱい遊んで、ケンカして、流血騒ぎもあったっけあせる


今ではすっかり長老組です。

これからもずっとなかよしです音譜


左から、ジャック・アンズ・うらら

jackulala


慰安ではなく誰しもが健康で「美しく機能的である」をミッションに心を込めて施術を行っております。せなかリペアを皆様宜しくお願い致します(^^♪

にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
にほんブログ村


■24時間ネット予約はコチラから↓

http://onemorehand.jp/senakarepair/?smp=1



■SNS・ブログ

ブログ http://ameblo.jp/generatormax

ツイッター https://twitter.com/senakarepair

フェイスブック https://www.facebook.com/senakarepair


■治療院 せなかリペア

03-5933-6789 senakarepair@outlook.jp

〒114-0003
東京都北区豊島8-25-3モロイハイツ101
日曜日の夜、丸の内の夜景をみにドライブに



奥さんと、友達の三人でまずは腹ごしらえ



丸ビル5階で食べれるWPCバーガー



焼き加減が選べます。今日はミディアムレアーで食します。







よし!



それでは、都会の夜空に広がる美しの世界いざまいらん\(^o^)/







ワァー!綺麗だなー!



ええっ??



UMA(゜ロ゜;ノ)ノ







都会は少しづつ宇宙人に侵略されておりました。



チャンチャン




慰安ではなく誰しもが健康で「美しく機能的である」をミッションに心を込めて施術を行っております。せなかリペアを皆様宜しくお願い致します(^^♪

にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
にほんブログ村

■24時間ネット予約はコチラから↓

http://onemorehand.jp/senakarepair/?smp=1



■SNS・ブログ

ブログ http://ameblo.jp/generatormax

ツイッター https://twitter.com/senakarepair

フェイスブック https://www.facebook.com/senakarepair


■治療院 せなかリペア

03-5933-6789 senakarepair@outlook.jp

〒114-0003
東京都北区豊島8-25-3モロイハイツ101

今回は、素敵な院内の風景や機材を知って頂けたら嬉しいなーと思い写真をアップさせて頂きました(*^_^*)



超音波治療器

軟らかい組織の回復・骨の回復を早めてくれます。
皮下4センチ以上深い所まで施術する事が可能です。(一般的な治療器だと皮下1~2センチくらいしか届きません。)また、骨折などの症状の回復期間をナント40%短縮する事もあります。手の届かない所や筋肉の癒着・損傷の強い所に使用します。




受付の風景です。



患者さんのご家族が手作りで作って頂いた素敵な小物いれです!



ここでクライアント様とのカウンセリングや施術の説明をいたします。


パウダールーム


コンピューター姿勢測定用のセンサーと専用カメラです。



施術ベッドは2台症状によって硬さの違うものを用意しております。


待合室の風景です。



どうでしたか??

少しでも御来院頂いたクライアント様にゆっくりと癒されて頂けたらと思い内装をデザインして頂きました。

これで私どもの院の敷居が低くなって親しみやすさを感じて頂けたら嬉しいです(^^♪


慰安ではなく誰しもが健康で「美しく機能的である」をミッションに心を込めて施術を行っております。せなかリペアを皆様宜しくお願い致します(^^♪

にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
にほんブログ村

■24時間ネット予約はコチラから↓

http://onemorehand.jp/senakarepair/?smp=1



■SNS・ブログ

ブログ http://ameblo.jp/generatormax

ツイッター https://twitter.com/senakarepair

フェイスブック https://www.facebook.com/senakarepair


■治療院 せなかリペア

03-5933-6789 senakarepair@outlook.jp

〒114-0003
東京都北区豊島8-25-3モロイハイツ101
こんばんはせなかリペア 関です(^^♪


うーん今日も寒い!!

今回は、私が施術のメインで使っている矯正法についてお話ししたいと思います。



実は、私が使う施術はちまたの矯正法の中でも抜群に「何をしているか解らない治療法」です…


ほとんど私の手が触れている感覚と手から伝わる温もりくらいしか感じないでしょう。


こんな事を書いたらこれを読んだ方は、「大丈夫ココ…」と思う方もいらっしゃるかもしれませんね。




でも、マジです!!




しかし、本当にこれでいいんです。慰安じゃないから。


身体の組織や関節はデリケートで、そして硬く動かなくなった関節は、正しく柔軟性をつけてやるだけで実は関節の捻じれはとれニュートラルなポジションに骨の位置は戻るのです。


しかし強い力や衝撃で関節を矯正したり、強く揉んだりするやり方で安全でそして正確に本当に矯正する事が出来るのでしょうか??


お婆ちゃんの骨密度が減った背中

かばって弱くなった関節

PCワークで疲れきった首

変形して強く痛んだ膝


「強い力で粗暴にやった矯正では、痛んだ関節は容易に傷つきより痛みやすい関節になってしまいます。」


私の施術は、「目お見張るような派手さも」「インパクト」もないかもしれません。


ですが、しっかりとその方の年齢・体力・関節一つ一つの弾力を感じ丁寧に矯正を施して行く事で最良の関節の機能を取り戻す事が可能になります。


上記の施術方法は、施術時間もかかり集中力も必要でとにかく効率のいい施術ではありません。でも本当にクライアント様のお身体を安全にそして正確にもっとも早くお望みの状態にするにはこの方法が私はベストだと思っております。


次回は、その何をしているか解らない矯正法の正体をお話しさせて頂きます。






慰安ではなく誰しもが健康で「美しく機能的である」をミッションに心を込めて施術を行っております。せなかリペアを皆様宜しくお願い致します(^^♪

にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
にほんブログ村

■24時間ネット予約はコチラから↓

http://onemorehand.jp/senakarepair/?smp=1





■治療院 せなかリペア

03-5933-6789 senakarepair@outlook.jp

〒114-0003
東京都北区豊島8-25-3モロイハイツ101

皆さん、こんばんは!
治療院せなかリペアで受付をしております、なほこです。
初めてブログを書かせていただきます。
これから、たまに施術には関係ないことですが書かせていただこうと思います😃

先日、我が家のネコさんのお薬がなくなったので、いつもお世話になっている獣医さんに行ってきました。

可愛らしいT先生にはたびたび美味しいものをいただくのですが、この日も食通のT先生に
「開院祝い‼︎味音痴のなおちゃんにこの味がわかるかしら?」
と袋にいっぱいの『こげめし』というカレー味のお煎餅をいただきました😘

私は食いしん坊なだけで食通ではないですが、確かに『こげめし』というだけあって、
香ばしくてとても美味しい😆カレーの味も深い感じ☺️辛さも後からジンワリとやってきます😋
このお煎餅、ねぎ味噌煎餅で有名な片岡食品のものです。
機会があれば、皆さんも是非食べてみて下さい‼️




にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
にほんブログ村


■24時間ネット予約はコチラから↓

http://onemorehand.jp/senakarepair/?smp=1





■治療院 せなかリペア

03-5933-6789 senakarepair@outlook.jp

〒114-0003
東京都北区豊島8-25-3モロイハイツ101
こんにちはせなかリペア 院長関です(^-^)/



今回は、治療院を開設の目玉の一つ「インソール(足底板)」についてご紹介させて頂きます。


何が凄いかというと…


沢山あるのですが簡単に言うと「履いている間中、姿勢が良くなり痛みも改善してくれる」事です。


どんな仕組みかを説明すると


地面から一番始めに接する骨(踵骨:しょうこつ)が、内側に傾いてしまい身体の基礎から歪んでしまっている状態をオーバープロネーションといいます。


このオーバープロネーションは、一般の方では聞きなれないと思うのですがトップアスリートのパフォーマンスを上げることからスポーツをする方には知られていたりします。


この症状をお持ちの方は、下記のような症状があります。


・歩行時・ランニング時にスムーズに足を運べなくなる。(ペタペタする。)
・歩行時の衝撃を吸収できず膝・腰・首に響く感じがある。
・外反母趾・足裏の痛み・踵の痛み・O脚になりやすい。
・姿勢の悪さが何をしても治らない。
・原因はわからないが膝が変形してきている。




アメリカでは、症状の大小はあると思われますが、全国民の80%位の方にこの症状があると言われております。私たちの住む日本でも戦後から靴を履く文化が一般的になり、同じような症状をもつ方が多くなっていると言われています。


そして、この困った症状を生むオーバープロネーションをしっかりと正してくれるのが当院のインソールです(*^_^*)


沢山このインソールについてお話したいのですが長くなるので今回はここまでに。



慰安ではなく誰しもが健康で「美しく機能的である」をミッションに心を込めて施術を行っております。





使用されたクライアント様です。

インソールを使用の写真では、胸が開き猫背が改善される事で、おなか周りの膨らみが上方に牽引され引き締まっています。傾いた踵の骨を補正する事で膝も伸びています。

このクライアント様は、インソールを着用した以外は何もしておりません。














☆このブログを読んで使ってみたいと思ったクライアント様がおりましたら☆


オーダーは、電話又は、メールにて受け付けております。

その後、実際に御来院いただきインソールが有効か診させて頂きます。


お値段は、PCによる足圧検査・姿勢検査+セッティング代も合わせ

汎用性インソールは、税込み9,980円

フルオーダーインソールは、税込み32,980円


(市価ではフルオーダーインソールだと10万円近くする物もありますのでけっして高い商品ではございません。)

にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
にほんブログ村

■24時間ネット予約はコチラから↓

http://onemorehand.jp/senakarepair/?smp=1





■治療院 せなかリペア

03-5933-6789 senakarepair@outlook.jp

〒114-0003
東京都北区豊島8-25-3モロイハイツ101