60才台の強い猫背も改善 | 芯から美しく元気になるブログ

芯から美しく元気になるブログ

~ねこぜを整える~治療院せなかリペア 院長 関です!
薬にたよらず自分の治癒力を最大に高めるヒントを綴っています。時より家族?の日常も出てくるかも…

こんばんはねこぜを整える 治療院せなかリペア 関です(^_^)/


お知らせ
~ゴールデンウィークの予定~
5月 3日はお休み 4・5日は平常どおり診療してます


今回は、強い猫背で色々な不調を訴えてこられたクライアントA様のお話をさせて頂きます!


その方は、手芸が大好きで


ある時は受付ナホコさんにステキな髪飾りなどを作って来てくださいました。

(その節は、ナホコさん本当に喜んでました有難うございます!!)


その趣味が講じてか・・・


初めて来院された時には、ご家族も心配されるほどの猫背の姿勢でした。




(Aさんの初診時のお写真です)

長い時間座っている方は


まず骨盤から丸くなります。


土台である骨盤が丸くなると、自動的に背中は伸びなくなり


首を前方に突き出すような姿勢に。同時に両肩は内側に巻き込むように捻じれてきます。



そして自然と身体には不具合がどんどん現れてきます。



それは・・・



・背中が丸くなると肺が広がりずらくなり、代謝が落ち身体も冷えやすくなる。

・肩が内側に捻じれる事で両肩が上がらなくなる。

・頭が支えずらくなる事で慢性的な肩凝り・頭痛がでやすくなる。

・肘やばね指などになりやすくなる。


上記は、代表的なものです。



やっぱり、Aさんも慢性的な肩凝りや腕が上がらないなどを訴えていらっしゃいました。


そして、改善の依頼をうけた私は


やっぱりお決まりのオステオパシーなどを使って施術を開始!


1.強く肩が内側に捻じれると胸が開けなくなるため、両方の鎖骨を緩め肩を開きやすくします。

2.丸くなった骨盤を仙骨(背骨の根元)から起こして上げます。

3.突き出した頭を支える為、負担のかかり続けた首を緩めます。




以上を中心に施術をし続け



およそ月に2回の来院と、当院のオススメするストレッチを続けてもらう事5ヶ月。



最近では、親戚の方などにも「Aさん姿勢が良くなったね!」とか「肩凝り良くなったね!」と言われるほどになったそうです。


その効果の程とは↓↓↓







もちろん


写真は、

左が最近で 

右が初診時の物です。



実は、酸素の吸気量が増え、筋肉が効率よく使えるようになった事でカロリーの消費量が上がり、お痩せになったようです。


段々歳を増すごと猫背は改善しずらくなりますが、


Aさんは、根気良く続けていただく事で本当によくなりました。



猫背がなくなると皆さん笑顔で若々しく楽しそうです。



「私は、どうせ駄目でしょ」とあきらめている方


良かったら一度お声をかけて下さい。精一杯サポートさせて頂きますよー(^_^)v






平成28年4月18日
「誰も知らない股関節痛とっておきのケア法」についてアメンバー限定記事で書かせて頂いております。

この内容はクライアント様だけに指導している都合上限定記事とさせて頂きました。

股関節痛で困っている方がおりましたらお手数ですが、アメンバー申請をお願い致します。

(申請して頂いて、記事を読んでも一切お金を頂くような事はありません)




慰安ではなく誰しもが健康で「美しく機能的である」をミッションに心を込めて施術を行っております。せなかリペアを皆様宜しくお願い致します(^^♪


にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
にほんブログ村


■24時間ネット予約はコチラから↓

http://onemorehand.jp/senakarepair/?smp=1



■SNS・ブログ

ブログ http://ameblo.jp/generatormax

ツイッター https://twitter.com/senakarepair

フェイスブック https://www.facebook.com/senakarepair


■ホームページ

http://www.senarepa.com


■~ねこぜを整える~治療院 せなかリペア

☆当院の施術のご相談などは無料で随時行っております。お気軽にまずはメール又はお電話にてご連絡ください(^^♪

03-5933-6789 senakarepair@outlook.jp

〒114-0003
東京都北区豊島8-25-3モロイハイツ101