壊れます。







今日はね、日曜日だし

ゆっくりゴロゴロの予定だったんです。


すると、早くから出かけた旦那から連絡が。


「またD(ドライブ)のランプ点滅してる」



えええ!またー?!


と言うのも、約3週間前に同じ症状が出てたんです。

でもエンジン切って、

またエンジンかけたら直ったので
様子みてました。



そして今日、
旦那が運転したらまた同じ症状が出た。

私がその車毎日運転してるけど
そんな症状ないのに。笑

Dランプの点滅だけじゃなくて
他の所にも不具合があるようで。

アクセル踏むと抜ける感じがある、と。
(ニュートラルにした感じ)

これはヤバいということで、

旦那が家に帰ったら即ディーラーに連絡。

で、夕方に車を持っていきました。
(旦那が)


で、修理を見積もってもらうと〜


35万円。


マジか滝汗



35万円払って修理したとしても、

この先また違うところが

修理になる可能性もあるんだよねーショボーン


と言うのも、私の乗ってる車は

すでに19万km超えてます。

かなり乗ってます。

あ、この前ゾロ目だったんで写真撮ったの♪
今は19万キロ超えてます。




修理費35万円払うんだったら、

違うクルマ乗った方が良いよね?

もう19万キロ乗ってるんだし。





ってことで

買い換えることにしました(急)



旦那は、嫁(私)と話し合うからってことで

いつ止まるかもわからない故障したクルマを

乗って帰ってきました。笑

とりあえず無事でした。



そして、これからは車選び。

私は車に全然こだわりがないので

こういうものは選ぶのが早い。
(車は走れば良い派)

奇抜な色は嫌。無難な色がいい。

あとは走行距離。

それくらいですね。


ネットで探して約30分。


これで良いんじゃない?


決まりました



明日、まだ売れ残ってるかな?

それだけが心配。

仕事終わったらすぐにディーラー行かないと。





それにしても
中古車でも
高いね




思いもよらない出費が…ゲロー

いたすぎるわ。




1月に車検したばかりなのに。

この前ドラレコ頑張って付けたばかりなのに。

また外すしかない。


そしてガソリン満タンにしたばかり。



あーあチーン



ちなみに、

故障した車で職場に行くのは怖いので

義母の車を借りてきました。




ほんと、車がないと生活出来んわ。





これだから田舎は!!










頑張ってドラレコを付けた記事はコチラ↓↓↓













みんとんのmy Pick

Amazon(アマゾン)
【2021年最新進化型・1296P高画質】ドライブレコーダー 前後カメラ SONY IMX382センサー 32GBカード付き アルミ合金製耐久性 170度超広角 小型ドラレコ HDR/WDR技術夜間撮影 エンジン連動 自動緊急録画 ワンタッチ記録 駐車監視 動体検知 リバース連動 上書き録画 Gセンサー搭載 車載カメラ 全国LED信号機対策 高温保護高速録画 操作簡単 日本語説明書付き 12ヶ月品質保証
5,083〜6,280円