前回何書いたっけ?

と、前回、前々回、前々前回と記事、遡ってきました。

そういえば、卒業のこと、書いてなかったですね。

 

専門学校は無事に卒業することができました。

あの課題は全部やりきることはできなかった。

けど、やった分を提出しました。

ただ、それだけじゃやっぱり足りなくて、追加の課題を出されました。

その場でできる文章課題。

 

・・・何書いたっけ?

 

確か、先生が書いてほしいことをいくつか言ってたんですよ。

んで、僕はそれをもとにレポート用紙3枚・・・4枚ほど、つらつらと書き綴ったんですよ。

嘘無く真面目に本音を全て。

そしたらね、先生。そのレポートを見てこう言ったんですよ。

「先生の書いてほしいと思っていたことが全部書かれている」

「クライアントの意思を汲み取っている」と。

 

僕には最初、何を言ってるのかわからなかったんだけど、これは褒められてるのかなって。

文章を書くとどこかに嘘が混じる僕だけど、その時ばかりは嘘っぽい嘘を書く余裕がなかったと思う。

いつもね、その場その場で言葉を書いてるんだよ、僕。今も、そう。

今考えると、「嘘」って何だろうって思うかもしれない。

僕にとって「嘘」って「身を繕う何か」じゃなくて、「大げさにする」とか「興味を持ってもらいたい何か」なんだと思う。

今、普通に考えてたけど。「」の中。

 

誰が見ているかわからないこんな文章でも、意外と真面目に書けてるのはそういうことなんじゃないかな。

 

 

 

僕はね、いつからか声優になりたいって言ってたんだよ。

けどね、今は「ストーリーテラー」になりたいって言ってるんだよ。

文を書かなきゃ意味がないの。

でも「ストーリーテラー」って「語り部」の意味を持つから、とりあえずは今のままかな。

書きたい物語を書いて、pixivやブログに物語をupして、どこかの誰かがそれを読んで。

何を思うかはその人次第だけど、心動かしてくれたらなって思う。

「思う」だけじゃ何もできないけどね。

 

声優になりたかった時も、ストーリーテラーになりたい今でも、実は一貫してることがある。

それは「誰かの心を動かすこと」。「自分の描く物語で感動してくれること」。

怒ろうと、笑おうと、泣こうと、嘆こうとも、全ての元が自分の物語であればいいなって。

リクエストを貰って、書き上げて投稿して、「ありがとうございます!楽しかったです!」なんて言われるけれども。

僕は嬉しさ半分ですべて読んでる。

なんでって、それが「くそつまらなくてコメントに迷った」お世辞かもしれないから。

リクエストした人の描く物語と、僕の描く物語が180度違う場合だってある。

そういう時って、「こういうのを書いてほしかったんじゃない」って思う人が居るわけでしょ?

「そういう世界観もあるのか」って感想なら、僕も嬉しいで満足なわけですよ。

けどね、必ずしも「自分の見てる思い描く世界」と、「リクエストする人の見てる思い描く世界」は違うわけだから、全てを真に受けるなんてできっこないんです。

 

 

 

こんなこと言ってるけど、この文章でも人の意見なんて山ほどあるわけよね。

専門学校上がりのニートが戯言言ってるだけだって軽く思ってくれればいいですよ。

ただの親のすねかじり人間の言葉なんて、聞く耳持つ人居ないから。

自虐に自虐を重ねる僕は底辺のクズだから。

さてと、ここから這い上がる準備をしなくては。

それはいったい何十年かかるんでしょうか。