『100人の男女とSEXをしたバイセクシャルの女装家セラピストが伝える異性を100倍幸せにするスピリチャルSEXの秘密に』お越し頂きありがとうございます
 
☆はじめましての方はこちらから

大好評自分カレシとの恋愛で自愛を高める
ひとり恋愛メソッドについてはこちら

期間限定公開

ひとり恋愛メソッド無料オンラインセミナー

6月1日から90日間ひとり恋愛を実践していますので皆さんにアタシの中の自分カレシ君、自分カノジョちゃんの恋愛模様を皆さんにシェアしたいと思います。
そして改めてひとり恋愛メソッド実践する上でのちょっとしたコツを皆さんにお伝えできたらと思っています♡

【ひとり恋愛メソッド実践レポート50日目】
今日はひとり恋愛をクノタチホと一緒に実践してるオンラインプログラムの仲間から頂いた質問の中からブログを読んで下さってる皆さんにとっても大切な気づきや学びに繋がるようなテーマの質問をご紹介しその質問に答えていきたいと思います。

【ひとり恋愛に関するご質問】
既婚の彼と色々ありながらも3年経ちました。
今ではデート出来る訳でもなく、会ってたまにエッチする関係。
エッチの相性がいい事もあり離れる事が出来ず。
ひと恋活用で今の関係から彼女になれますか?

スパッと見切りをつけた方がいいのかな…
いずれにせよひと恋をどう活かしたらいいか教えて欲しいです。
【相談者Yさん】


なれますよ♡

っていうかなるために作ったメソッドです。



私は彼の彼女って認識

これは自分カレシが求めている事



彼と街中を手を繋いで歩くという体験

これは自分カノジョが求めている事



彼と街中を手を繋いで歩くという体験の中で

カラダの内側で感じている感覚

これは内なるガイド自分カノジョに今の自分に必要なエネルギーとは何かというサイン。


ひとり恋愛は

この

認知(セルフイメージ)

体験(五感)

感覚(内なる感覚)

の意識の焦点のバランスを持つ視点を磨いていくメソッドなんです。


バランスが整っている時は

願いは叶う

バランスが崩れていない時は

願いは叶わない

というシンプルな法則です。


願いが叶わないパターンって色々あるけれども

彼女になりたいのに

セフレとして扱われる

という現実を体験している人は

認知

体験

感覚(内なる感覚)

みたいなバランスの女性かな。


実は男性が

居心地の良いと感じる女性

居心地の悪いと感じる女性

の違いもそこにあって。


認知

体験

感覚(内なる感覚)

みたいなバランスの女性とは居心地が悪いし


認知

体験

感覚

(内なる感覚)

みたいなバランスの女性とは居心地が良いわけです。

このバランスをアタシ達は感じとっているんです。


だから

セフレから彼女になるためのポイントはいくつかありますがYさんが

彼氏という存在に対する要求が何に基づいているのか?

という事が大きなポイントになります。


認知に基づく要求

(例)付き合って欲しい

体験に基づく要求

(例)手を繋ぎたい

感覚に基づく要求

(例)繋がりを感じる

要求抽象度で相手がYさんと過ごす中に感じる心地良さやストレスが変わるという事です。


毎日、毎日

実参プログラムに参加してもらってから

認知(セルフイメージ)


セルフイメージを切り離して

体験(五感)

感覚(内なる感覚)

を結びつける訓練をして貰ってるのは


圧倒的に

認知(セルフイメージ)

を強化するための

体験(五感)

に執着して


感覚(内なる感覚)

が置き去りになっている事が多いからです。

☝︎

この状態で恋愛をしようとすると潜在意識から

ストップ

がかかります。


ちゃんと自分が幸せで在るために必要な事に学ぶために

バランスがおかしいぞ

って突っ込んでくれているんです。


バランスが変われば

体験を共にしている時にお互いに感じ合う事が変わるしそうなるとより多くの時間を共に過ごしたいって自然に感じるようになるから。


気がつけば

彼女

になってるよ。


これは

ずっと2番目の女だったアタシが

本命の彼女になるを実現した

ガチモノのメソッドです♡


だからYさんもコツコツ

認知(セルフイメージ)


セルフイメージを切り離して

体験(五感)

感覚(内なる感覚)

を結びつける訓練を継続してね。


動画学習だけ上手くコツが掴めない場合は

毎月の質問会とか

個人セッションを

活用してね♡


そしてYさんと同じような状況でお悩みの方は是非皆さんもひと恋を実践してみて下さい♡


知識だけでは無くて身体感覚を使うトレーニングなのコツを掴むまで早い人と遅い人の個人差がありますけども継続すれば必ず生き方が激変する事間違い無しです。


先ずは無料のオンラインセミナーをご覧になってみて下さい。

無料だけど沢山ヒントが詰まってますからね。