朝ドラ『カムカムエヴリバディ』、さすがに今日の展開にはツッコミ入れましたよ😓

 

英語ができなくてガックリしている主人公・ひなた(川栄李奈)が、母親であるるい(深津絵里)が英語ペラペラなのにビックリ。

毎日朝ご飯の支度しながらNHKラジオ英語会話を17年間聴き続け、英語ができるようになったとのこと……。

 

 

ならんわ!(笑)

 

っていうか17年間、

なんで同居していたのに

母親が毎朝英語会話聴いていたのを知らん!?

 

 

 

私はNHK語学講座が好きで、今は『英会話トライアル』『まいにちドイツ語』『まいにち中国語』のテキストを購入して聴いていますが、テキストなしで毎日『ラジオ英会話』も流して聴いています。

それこそ家事をしながらですね。

 

今は1993年あたりの話なので、当時のラジオ英語会話は大杉正明先生かな〜とか思いながらドラマを観ていたのですが、実際の放送シーンなどはなくて、それも残念。

 

ひなたの話になってから、ほとんどラジオ講座の話は置き去りになっていて、あれ〜英語はどうなったんと思っていた。

途中でるいが英語会話を聴いているシーンとかが少しでもあったらよかったのに、さすがに唐突すぎてビックリしました。

最初の安子(上白石萌音)の話は本当に面白かったのになあ。

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

★育児エッセイマンガ『あおちんドキドキ小学一年生』★

→試し読み(小学館eコミックストアAmazonebook japanBookLiveコミックシーモア7net楽天ブックス他の電子書店

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

★育児エッセイマンガ『あおちんドキドキ小学一年生』★

→試し読み(小学館eコミックストアAmazonebook japanBookLiveコミックシーモア7net楽天ブックス他の電子書店

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー