うむ~TBSドラマ「MIU404」。
そう、あの野木亜紀子さん作品で、あの星野源と綾野剛W主演で、あの米津玄師の新曲が主題歌で……。

期待が大きすぎていたのかもしれないけど、なんか役者さんが脚本に引きずられている感じがするんですよ。
脚本の主張が強すぎて、主張を伝えるための台詞をしゃべっている感じというか。
マンガでもありますよね、テーマを登場人物にしゃべらせて、登場人物が作者の人形みたいになってしまう作品って。

第2話、第4話は面白かったんです。
たぶん松下洸平、美村里江の演技が素晴らしかったので、脚本引きずられ感がなかったんだと思います。

星野源と綾野剛の掛け合いが、イマイチ乗り切れない気がするのは私だけ?
うん、きっと私だけなんだろうなあ😓
すみません、偉そうなこと言って。
2人の掛け合いを楽しんでいらっしゃる方にはごめんなさいです。


「半沢直樹」が初回、第2回とも、力量半端ない役者勢がエンジン全開で1時間強演じきるのを見ちゃったから、急に「MIU404」のリアリティが感じられなくなっちゃったのかも。
リアリティ、「半沢直樹」のほうがどう考えてもないんだけど、名優たちの演技がリアル吹き込んじゃうんですよね。


とはいえ、今週ももちろん見ますよ~。
菅田将暉の登場も楽しみだし、星野源の闇も気になるしね。



───────────────

新刊4/22(水)発売!

「ドクターX」のモデル、NYの移植外科医・加藤友朗先生の英語コラム

『ネイティブを動かすプレミアム英会話50』 

(新潮社刊)好評発売中!

Amazon→こちら