大阪・梅田のパッケージデザイン会社ではたらく社員のブログ -82ページ目

いしきりんのクリアファイル!!いしきりん篇


いしきりんのクリアファイルがUPしてきました。



梅田のパッケージデザイン会社ではたらく社員のブログ-いしきりんクリアファイル1


梅田のパッケージデザイン会社ではたらく社員のブログ-いしきりんクリアファイル2


梅田のパッケージデザイン会社ではたらく社員のブログ-いしきりんクリアファイル3


入稿時いろいろありましたが、

出来はいいんじゃないでしょうか。


かわいいし、なんか明るくなる感じがいいですね!ウッシッシ



いつもありがとうございます。

応援クリックは下記にございますので宜しくお願いいたします。

↓↓↓


梅田のパッケージデザイン会社ではたらく社員のブログ-人気ブログランキング参加中

2010年1月のランキングベスト5!!

2010年はやくも、1ヵ月過ぎました。

みなさん順調ですか?

なかなか時間に流されてどうしたらいいんだろうという人は

一度こんな本でも読んでみたらどうでしょう!

レバレッジ・リーディング/本田 直之
¥1,523
Amazon.co.jp

でてから数年過ぎますが、時間をどうしてつくるか

効率的な方法がわかるはずです。



では1月のランキングをお伝えさせていただきます!


ページ別月間ランキング アクセス数 BEST 5アップ


【2010年1月】


第5位   12月の月間ランキングベスト5!!  

第4位   危機感が、次の戦略を見つけることができる!!パッケージデザイン家庭日用品篇

第3位   いしきりん人形!!いしきりん篇

第2位   いしきりんストラップ。いしきりん篇

第1位クラッカー キューピー携帯ストラップ!!いしきりん篇



キューピーってそんなに人気があるんですかね~。

自分にはよくわかりません。がびょーん

しかし・・・・・。

いしきりんの勢いはとどまることをしりません・・・・・・ウッシッシ


【2009年12月】


第5位  パッケージデザインの重要性を裏付けるデータ!!家庭日用品篇  

第4位  キューピー携帯ストラップ!!いしきりん篇

第3位  考えに考え抜いているのだろうか?

第2位  石切ブランドセレクション金賞受賞!!いしきりんキャラクター篇

第1位クラッカー 11月の月間ランキングベスト5!!



いしきりんネタが2つランクイン!!

各新聞社の方にたくさん記事にしていただいたおかげの結果だと思います。

これからも報道各社の皆さんよろしくお願いいたします。よろしく



【2009年11月】


第5位  ブランドコンセプトが全てです!!家庭日用品篇  

第4位  朝に飲む炭酸飲料とは?!パッケージデザイン。飲料篇

第3位  箕面の橋本亭に行ってきました!!

第2位  10月の月間ランキングベスト5!!

第1位クラッカー ざっくぅゲームでWiiが当たる!広告篇


今月は当社にとって「いしきりん」記者発表という記念すべき月でした。

でも「いしきりん」ネタがランクインいていないぃガクリ がびょーん いしきりん


【2009年10月】


第5位   自分への投資してますか?  

第4位   銀メダリスト池谷幸雄さんイベント!大盛況に終わりました!!

第3位  9月の月間ランキングベスト5!!

第2位  トイレブラシパッケージデザイン!!家庭日用品篇

第1位クラッカー リーディングカンパニーがペットボトルを導入!パッケージデザイン!ワイン篇



ワインのペットボトルがドンドン普及していくよう願ってます!



【2009年9月】


第5位  業界大手の意気込みが感じられる商品開発!!筆記具篇  

第4位  トイレブラシのパッケージデザイン!!家庭日用品篇  

第3位  ぽっちゃり肥満に効く!!パッケージデザイン。漢方篇

第2位  あえて!?競合と似せたパッケージデザイン!!飲料篇

第1位クラッカー 刺激を伝えるネーミングとパッケージデザイン!!飲料篇



ぽっちゃり肥満に効く!!パッケージデザイン。漢方篇が2ヶ月

連続ランクイン!!

ぽっちゃり肥満という言葉に皆さん興味があるんでしょうか?



【2009年8月】


第5位  代表的なスーパーのPB(プライベートブランド)!!

第4位  7月の月間ランキングベスト5!!

第3位  今までにないパッケージデザイン(形状)食品篇

第2位  ぽっちゃり肥満に効く!!パッケージデザイン。漢方篇

第1位クラッカー 今の時代にあったパッケージデザイン!!家庭日用品篇



トップは圧倒的な数字でした。

なにか理由があるんでしょうか?

【2009年7月】


第5位   ライフスタイルに寄り添った商品開発、プロダクトデザイン!!携帯電話篇

第4位   どこもしたことがないパッケージデザイン!!飲料紙容器篇


第3位  代表的なスーパーのPB(プライベートブランド)!!

第2位   6月の月間ランキングベスト5!!

第1位クラッカー  進化する詰め替え容器!パッケージデザイン形状!家庭日用品篇



7月トップだった記事が当社設立記念日の日。なにか縁というか、

感慨深い結果となりました。

ひき続きがんばりますので、皆様の変わらぬご支援を

心よりお願いいたします。


【2009年6月】


第4位  どこもしたことがないパッケージデザイン!!飲料紙容器篇

第4位  色で信頼性や品質を伝える!!パッケージデザイン。食品篇


第3位  5月の月間ランキングベスト5!!

第2位  熱い!!生きざまパッケージデザイン!!家庭日用品篇

第1位クラッカー 消費者の悩みがみえてくるしくみ!!商品開発、プロダクトデザイン 家庭日用品篇


5月の月間ランキングページがランクイン!これからも毎月

集計してお伝えしますので、よろしくお願いいたします。


【2009年5月】


第5位  BBQ!!

第4位  企業のミッションがパッケージデザインにも反映される!!食品篇


第3位  パッケージデザインが消費者の購買をそそるんです!!飲料篇

第2位  姫センGO!GO!

第1位クラッカー 逆転の発想でパッケージデザインに取り組む!!食品篇



5月はGWがあったということで、自分のプライベートネタが

ランクイン。恐縮です見猿



【2009年4月】


第5位  厳しすぎるかな?


第3位  パッケージデザインにより消費者の問題を解決する!!家庭日用品篇

第3位  一番読まれたページは??


第2位  先端技術満載!!近未来型デザインの商品開発!家具篇


第1位クラッカー 新しい仲間。


4月は時期的なこともあり、フレッシュマンネタがランクインです!


【2009年3月】


第4位  WBC侍ジャパン第2ラウンド韓国戦!


第4位  甘い香りを色で訴求するパッケージデザイン!! 家庭日用品篇

第3位  最近の仕事。阪神高速ETCゼロ円!


第2位  WBC侍ジャパン第2ラウンドキューバ戦


第1位クラッカー 過去の優れたパッケージデザイン!!タバコ篇



3月はWBCネタが人気だったようです!!

なんといっても2連覇ですからね!



いつもありがとうございます。

応援クリックは下記にございますので宜しくお願いいたします。

↓↓↓


梅田のパッケージデザイン会社ではたらく社員のブログ-人気ブログランキング参加中

いつの時代も固定観念は敵です!!パッケージデザイン!家庭日用品篇


おはようございます!

冬本番という寒さですね。

あっという間に1月も終わり、目標に対して予定通りいってますか?

すぐに3ヵ月、半年たちますよ。

今日一日を全力で取り組んでいきましょう!


では、今週もよろしくお願いいたします。よろしく


この夏に勢いよく発売された整髪剤資生堂「フォグバー 」って

みなさん使ったことありますか?

発売したときは凄い話題で発売1ヵ月で年間目標の売上を

達成したような記憶があります。



梅田のパッケージデザイン会社ではたらく社員のブログ-フォグバー

その「フォグバー 」が1/21に詰め替え用を発売しました。



梅田のパッケージデザイン会社ではたらく社員のブログ-フォグバー詰め替え用


整髪剤で詰め替え用ってみたことありますか?


自分は今までみたことないんですが、
これは間違いなくかなりチカラが入ってると確信できました。


夏に発売されたとき、なぜ自分が「フォグバー」に興味を持ったか

と言うと、ミーハーだかということもありますが、見猿

それより、もともとワックスを使ってたんですが、


「なんでワックスでベタつかない商品がないんだろう?」


と疑問に思ってたからです。

それを美容室の人に聞くと、


「だってワックスやもん」


って軽く言われ、がびょーん


「そうそう、ベタつくのがイヤやったらフォグバー使ってみたら」

の一言でした。


発売間もない時だったんで、どこも売り切れ。その後、やっと手に入れて

今も使っているという次第です。ウッシッシ

この「フォグバー」という商品はこれからの整髪剤の歴史に

刻みこまれるかもしれません。ふふ~ん


かつてムースやジェル等が使われていたのがワックスに変わり、

そしてその市場に殴り込みをかけたのが「フォグバー」。


霧吹きタイプで髪へのなじみが良く、ベタつかない
というのがこれからの常識になるかもしれません。


パッケージデザインもこれまでにない雰囲気がすぐに感じられます。
さらに、これまでにないことを印象付けるために詰め替え用を

発売したような気もします。

資生堂の調査では、10~20代男性の大半がゴミの減量や

リサイクルに取り組みたいという意見があるといいます。

整髪剤においてもリサイクルを意識することにより、

10~20代男性から共感を得て顧客化(リピーター)に

繋げようというわけです。

さすが資生堂という感じですね。高島忠夫

正直、大企業がここまで考えてやると中小企業は

太刀打ちできないと思います。
ますます中小企業は頭を使わないといけないということでしょうか。


やはり時代の移り変わりが激しいときには、固定観念は敵ですね。
みなさんの会社でも、今までの常識は非常識というくらいの考えで

新しいことに取り組む勇気を持ってください。
こんな時代ですが、夢が膨れ上がるかもしれませんよ~。ウッシッシ




いつもありがとうございます。

応援クリックは下記にございますので宜しくお願いいたします。

↓↓↓
梅田のパッケージデザイン会社ではたらく社員のブログ-人気ブログランキング参加中


毎週先週の寛平さんのアースマラソン を追いかけています!

世の中の何を見ても刺激を受けて、自分の積極性を引き出す

きっかけにしたいからです。

感じる事ができる能力を磨き自分の栄養にしていきます。

寛平さんありがとうございます。



パッケージデザインの重要性 まとめページ