ちょっと違うんじゃないのか?? | 大阪・梅田のパッケージデザイン会社ではたらく社員のブログ

ちょっと違うんじゃないのか??

ちょっと違うんじゃないのか?


と感じたから、伝えておこうと思う。


20代で仕事を見つけようとしているひとに、一言。

今、学生でこれから社会人になる人も含めて。


なにか、自分にとっておもしろくて、自分が成長できる仕事

を探しているひとがやたらと多いように思う。がびょーん爆弾


それは、それで基本的にはいいんですが、勘違いしてほしくないのは、

基礎ができるまで、仕事はおもしろいわけがありません!!がまん顔ドンッ


ここを、勘違いしているんではないだろうか??

基礎、ベースがないうちは、どんな仕事もおもしろくもないし、ベースがないのに

成長もできない。


要はベースをつくらなければ、なにも始まらないというわけです。ジーッ


じゃー、ベースをつくるのにどう行動していくかというと、

最低1年間、18時に仕事が終わったとしても、土日が休みであっても、

365日、24時間仕事のことを考えることです。

そう、寝ていてもです。高島忠夫


たとえ、ずっと仕事をしていなくても、アンテナは張っておくという意味です。

これを、している人と、していない人とでは、ひっかかってくるものが

全く違うんです。これを何十年続けるひとが、仕事ができる人なんです。

しごとに、喜びを感じ、おもしろいと感じる。チカラコブ


ぜひ、そうしていってください。ウッシッシ



いつもありがとうございます。

応援クリックは下記にございますので宜しくお願いいたします。

↓↓↓


梅田のパッケージデザイン会社ではたらく社員のブログ-人気ブログランキング参加中