デザインの威力って凄いですねぇ。
おはようございます!
我が家にもやっとデジタルテレビがやってきて、はまりそうです。
でけぇ~!!![]()
では、今週もよろしくお願いします。
先日グッドデザイン賞 が決定しました。
このブログをみている方はご存じかと思いますが、
簡単に説明すると、日本で唯一の総合的なデザイン評価・推奨の
運動で、世界でも有数の歴史と実施規模を誇るデザイン賞です。
Gマークってやつです。
2009年グッドデザイン大賞は、
JR岩見沢駅にある岩見沢複合駅舎はまさに駅というより
まちづくりといったところでしょうか。建築という枠を超えて
地域の良さを掘り起こし、これからのまちづくりに向けた活動を
はぐくんでいく場となるに違いありません。
おめでとうございます!![]()
他にも受賞したもの数点を紹介します。
マッサージソファとは一味違う印象でしたよね。
正直、自分は今年の大賞はプリウスだと思ってたんですが・・・。
プリウスといえば、ハイブリッドカー。
販売台数も驚異的でしたね。
新たな時代に入ってきたというところでしょうか。
街を歩いててもホントしょっちゅうみます。
つづいて、
地上・BS・110度CSデジタルハイビジョン液晶テレビ
たまたま偶然ですが、先日わが家でもブラビアを購入しました。
やっとわが家にもデジタルテレビがやってきました!
やっぱり最高ですよ!買うなら今ですよ。
徐々に値段は上がっていくということらしいですから。
これは最高でしたね。
GREEN TOKYO ガンダムプロジェクト
ガンダム見たさに海外からたくさんの人が日本に来たそうです。
動員数も415万人ですよ!
夢がある企画でしたよねぇ。
このプロジェクトから自分もガッツリとアイデアをいただきました!
おもしろい企画に仕上げますよぉ~。
「やられた!」って思った商品だったと思います。
この柔らかい造形とカラーは今までにない
デザインで、衝撃を受けましたよねぇ。パソコンにはまったく見えません。
フラクタルひよけ[フラクタルひよけで快適な OUT DOOR LIFE を]
はじめてみた時は「なんだこりゃ?」って感じでしたが、
この商品を知れば知るほど凄い未来がやってきそうな気がしたのを
覚えています。
こんな商品が街のそこらじゅうで見れる時代が
すぐにやってくるかもしれません。
マーカー [コピック(コピック、コピックスケッチ、コピックエアーブラッシングシステム)
利用されている商品です。
これ、ホント使いやすいですよ!
このブログでも以前紹介しましたから。
(まだみてない方はこちらからどうぞ
)
全ての家庭でこんなトイレ空間ができる日がくるのが楽しみですね。
他にもいろんな商品が受賞していますんで、
詳しく知りたい方はこちらから
ご覧ください。
やはりデザインのチカラは凄いですね。
デザインの凄さをあらためて感じていただけましたでしょうか。
当社の目標である最高のクオリティを追求し、
偉大な実績を上げる会社になるということが
絶対に必要だと感じました。
社内のみんなでチカラを合わせてがんばろう!
みなさんの会社でも、グッドデザイン賞を目標に
商品開発、プロダクトデザイン、パッケージデザインに
力を入れていってください。
そこを目標にしていくと、おのずと売上も上がりますから。
いつもありがとうございます。
応援クリックは下記にございますので宜しくお願いいたします。
毎週先週の寛平さんのアースマラソン を追いかけています!
世の中の何を見ても刺激を受けて、自分の積極性を引き出す
きっかけにしたいからです。
感じる事ができる能力を磨き自分の栄養にしていきます。
寛平さんありがとうございます。







