梅田のパッケージデザイン会社ではたらく採用担当者の就職活動採用日記No11~自分らしい就職活動
おはようございます。
梅雨入りしましたが、気持ちは梅雨入りしないよう、
今週も頑張っていきましょう!
今週もよろしくお願いいたします。
大学や専門学校を卒業しても就職をしない人は約5%。
今年卒業する学生さんが約90万人。
約45000人の人たちが就職をしないそうです。
会社選択のポイントで4割の人が
「自分のやりたい仕事ができる会社」。
就職しない原因のひとつに
「やりたいことがみつからない」からだとか。
会社説明会や面接をしていて聞くのが
■「やりたい」「やれたらいいなぁ」という仕事をみつけるために、
就職活動をしているが「本当にやりたいこと」
なのかだんだんわからなくなってきた。
■こんな仕事をしたい!という仕事や会社がみつからない。
■親に聞いても、安定した会社にいきなさい。と言われる。
と言った悩みの学生さんをよくみかけます。
そんな学生さんをみて自分が思うことは、
自分らしい就職活動をしない限り、やりたいことなんか
絶対にみつからない!と言いたい。
自分らしい就職活動とは、
■どの会社に入るのではなく、会社に入ってどう働くかを考えること。
■たくさんの会社のなかから、企業や仕事を選ぶのではない。
■親や友達がどうこう言おうが、自分の考えで自分の価値観を信じ
行動すること。
だと自分は思います。
就職活動が目的になってませんか?
会社に入ることが目的になってませんか?
就職がゴールではなく、会社に入って、どう働くか。です。
そのてん、当社に来る人は、デザイナー志望の人が多いため
「はっきりとやりたいこと」をもった人が多くきます。
本当にデザインが好きで好きでたまらない。
だからこの仕事がしたい!目が輝いてます。
会っていて元気になるんです!
そんな子たちに共通しているのが、素直で明るい子。
やっぱり素直で明るい子にはこちらも純粋に惹かれます。
話がそれましたが、今日この日より行動を起こしてください。
気づいたときに行動ができる大人になるのか、
「どうせ世の中そんなに甘くないやろ」
と言って諦めてしまう大人になるのか。
自分はなぜ働くのか?を考えて。
考え続けて行動すれば、それが習慣となって、
その習慣は人格をつくり、その人格が運命をつくっていく。
時間には限りがあります。就職活動で出会える会社はわずかです。
就職する会社も1社。
自分で考え、自分を信じて、行動して素敵な会社に出会ってください。
最近、本当に心から強く思います。