梅田のパッケージデザイン会社ではたらく採用担当者の就職活動採用日記No8~こだわってますか?
おはようございます。
5月も半ばになり、暑かったり、寒かったりで、体調くずしてませんか?
それでは、今週もよろしくお願いいたします。
春就職予定者を対象にしたアンケート結果で、
就職した動機は?
という質問に、
生活、お金のためと答えた人が約53%いたそうです。
就職活動で大切なことの一つが、
「あなたのこだわりの理由」を考えることだと思います。
アンケート結果からでは53%の人が少なくとも、こだわっていない。
お金だけにこだわっているかもしれませんが・・・・・。
例えば、楽しい雰囲気の会社がいい。という人は、
なぜ自分は楽しい雰囲気の会社がいいのかをとことん考えることが
必要です。
ただ何をもって楽しい雰囲気というのか?
会社は学校ではないため、苦しいこともたくさんあります。
間違えたことをして先輩から叱られることもあるでしょう。
いつも学生の頃のように楽しいだけではありません。
楽しい雰囲気というのは、それぞれ違う考えがあるため、
これが価値観です。
自分の思いと重なる会社や社員の方に出会ったら、
できるだけその会社、その社員の方をそれから先も見て欲しい。
そんな会社や社員の方と一緒に
自分も仲間になって成長したいのか?
これが自分らしさであり、本当の自分ではないでしょうか。
生活やお金のために就職先を探すのか。
自分のこだわりを明確にして、
なぜこだわるのかを真剣に考え、
会社の思いと自分の思いが重なる就職先を探すのか?
あなたはどう考えますか?