写真とご感想の公開許可をいただけました
Tくんのメモリアルボードをご紹介させていただきますラブ
 
 

 
なんてかわいーのぶちゅー
エスキモーみたいにモコモコ暖かに安心に包まれて気持ち良さそうラブ
 
いただいた写真はママに抱っこされてる写真でした。
 
写真の背景やママの横顔などからきっとこういう状況での写真なんだろうなとか、Tくんの気持ち、ママの気持ちが痛いほど伝わってきました。
 
 
私がメモリアルボードを制作させていただいていると、いつもとても暖かな気持ちになります。
 
不思議と悲しみではないんです。
 
それは、きっと天使ちゃんたちの想いそのものなのではないかなーと思います。
 
 
今回、T君から感じたメッセージは
 
「ママ、とっても楽しみにしているから、かっこよく描いてね!よろしくね!ウインク
 
でした(笑)
ママに良い顔を見せたいんだな~という
なんともかわいらしいT君に
 
「りょーかい!」
 
と言いつつも、ちょっとプレッシャーを感じキョロキョロ
毎回思うのですが、本当に責任を感じます。
 
ただの買い物じゃない、想いがたくさん詰まった
ママの自分へのギフトでもあり、
お子さんへのギフトでもあり、
お子さんからママへのギフトでもあるリボン
 
 
制作中は本当に穏やかで暖かな気持ちになります。
悲しみの裏にある、深い深い愛を感じるからですねおすましペガサス
 
 
Tくんからは、「満足」「愛」「幸せ」「ありがとう」
そんな、満ち足りた幸せな印象がビシビシと伝わってきました。
 
それと、芯がってしっかりしている、強い男の子!
という印象を感じましたニヤリ
 
 
 
おそらく、時期的にもういつ生まれても良いように
全て準備が整っていたのではないかと思われます。
きっと、このモコモコの可愛いお洋服も
もうすぐ会えるとワクワク幸せな気持ちで
選んだんだろうなと感じ、
 
そのお洋服の暖かさが、そのままママの愛情であるような
それに包まれた息子さんは本当に本当に幸せそうでしたウシシ
 
 
ありがたいことに、これまでたくさんの方のメモリアルボードを描かせていただいてますが、天使ちゃんからマイナスの感情やエネルギーを感じたことは一度もありません。
 
ま、私そういう力ないからなんですけど(笑)
 
どの子も、ママへのまっすぐな愛と、最高の時間だったよ!
ありがとう!
 
と、ママのお腹の中での人生に大満足ニコニコですウシシ
 
天使ちゃんたちは、自分がお空に還ることで
ママが泣いてしまうことも
しばらくお先真っ暗になることも
ぜーんぶ想定内です。
 
でも、その先が見えている。
その経験がママの人生に必ず糧となることが
分かっているからこそのことです。
 
 
だから、泣いてOK!
それは愛だからデレデレ
ママが泣くのは天使ちゃんたちも知ってるから。
 
でも、なるべくなら大好きなママの涙よりも笑顔がみたいゲラゲラ
はず。
泣いても良いけど、たまにはお空を見上げて
ニコっと手を振ってみましょうウシシバイバイ
 
きっと、天使ちゃん喜んでくれるはずニコ
起こった出来事の意味付けは
自分で選べます。
 
天使ちゃんの命をはったメッセージ
少しでも自分の人生を良い方に転がす努力をするのは
ママの義務ですよんニコニコ
 
 
少々話が脱線してしまいましたが、
Tくんママからありがたいメッセージをいただき
ご紹介を快諾いただきましたメール
 
 
メモリアルボート届きました。
お手紙までありがとうございます。

息子の表情を柔らかく書いていただいて、
とても嬉しいです。

息子を出産したとき、写真は4枚しかとることができず、中々お家の中に写真を飾るのが辛くて、絵を飾りたいなーと考えていたところでした。

実際に息子コーナーに絵を飾ると、より息子を感じることができました。

お手紙を読んで涙が止まらず、亡くなってからは、周囲とは息子の話をあまりしないので、とても新鮮で嬉しかったです。

今までは、息子の写真を身内以外には見せたことがないので、メモリアルボードを友達にも見せられたらな。と思います。

本当にありがとうございました。
一生の宝物です。
 
 
 
うう・・・・えーん
ありがとうございます。
わたし生きてて良かったですえーん
 
 
私、いま池川先生の協会の
胎内記憶講座を受講しているのですが、
 
氏名(しめい)
 
名前は自分で決めてるって聞いたことありますか?
お空の上の話に詳しい方はもうお分かりかなニコニコ
 
使命は氏名に隠されているそうです。
 
興味がある方は、自分の名前の言霊を調べてみてくださいニコ
ひらがな、漢字、それぞれ見てみましたが、
私はどうやら自分で名前を決めたようです(笑)
 
 
氏名どおり使命をはたせるお仕事をさせていただいています。
「私仕事してないし」
 
という方も、お金をいただくお仕事かどうかは
使命には関係ありません。
 
 
うちの源祷も自分で名前を決めたんだなと
思う節がたくさんあります。
この話はまた今度口笛
 
 
メモリアルボード、随時受付しております。
今からだと年内の発送間に合いそうです。
info@ks-chalkart.com
に天使のメモリアルボード希望の旨ご連絡ください。
 
詳しくはコチラです。
 
 
必要な方に届きますように虹