症例報告:月経痛 | 天六天満・関目・天六・箕面にて鍼灸・整骨・マッサージ・インディバを行う総合治療院「玄武堂」

天六天満・関目・天六・箕面にて鍼灸・整骨・マッサージ・インディバを行う総合治療院「玄武堂」

私たちは「元気がないと仕事にならん!」をモットーに、東洋医学の源流を駆使して、地域の皆さまの笑顔と心身の平穏を目指してます。

治療院:「大阪市北区/天神橋筋六丁目駅~1分」「城東区関目/京阪関目駅すぐ」「大阪市北区/天神橋筋六丁目~2分」「箕面市箕面」

27歳女性会社員。

学生時代月経痛はなかったが就職してから月経1〜2日目に下腹部痛を感じるようになり、年々ひどくなっている。
就職してから肩こりもひどくなった。

治療:太衝、三陰交、百会、膈ゆ、肝ゆ

経過:H28年8月から定期的に治療しており月経が来るたびに下腹部痛は軽減している。
前回の月経時はほとんど下腹部を感じなくなった。


就職してから仕事が忙しく、ストレスから血液の滞りが起こり月経痛が生じたと考え、血液の滞りを無くすように治療すると月経痛は軽減した。

肩こりで来院していた患者様で話を聞くと月経痛が年々ひどくなっているとのことだったので鍼灸治療を進めた。
鍼灸で月経痛が軽減すると思っていなかったらしく、痛みが無くなって驚きと喜びを頂けました。